4/5(火)午前のM爺畑です。
え。。。。(@_@)
やっと採れ始めたスナップちゃん、
もうカラスに目を付けられてるようです。
里芋ですが ひと畝 掘り起こさないままでした。(;'∀')
どうせたいしたことないだろうと思ってたので・・・
でも たいしたことありました。
種芋になりそうなやつ‥と言うか
すでに葉っぱが展開始めてるものが これだけ。
その他 こんなに埋まってました。(笑)
結構大きなものもあったりして。(* ´艸`)
これ↑が 畑の 草もりもりゾーンの
左のコンポストのお隣の黒マルチ敷いてるあたりにあったわけで
少しずつ こちら 片づけますよ。
↓ ↓ ↓
頑張ってやったけど ここまでが限界。
夏みたいな天気で じりじり焼け付くようです。
そんな天気が このところずっと 週末にかけて続きます。
収獲は 里芋の他
フリフリレタス
のらぼう菜、アスパラ、スイスチャード
ちもと(わけぎ)
ゆずぽん用にも やっと極早生玉ねぎです。
最新の画像[もっと見る]
-
2/18(火)昨年 剪定できなかった橙の様子です & 葉物を ササッと収穫です! 17時間前
-
2/18(火)昨年 剪定できなかった橙の様子です & 葉物を ササッと収穫です! 17時間前
-
2/18(火)昨年 剪定できなかった橙の様子です & 葉物を ササッと収穫です! 17時間前
-
いろいろ揚げてみました(* ´艸`) & うれしいいただきものです! 2日前
-
2/16(日)愛は下仁田ネギを救えるのか? 3日前
-
2/16(日)愛は下仁田ネギを救えるのか? 3日前
-
2/16(日)愛は下仁田ネギを救えるのか? 3日前
-
2/16(日)その1 こんなことして何になるのか? & 収穫など 4日前
-
2/16(日)その1 こんなことして何になるのか? & 収穫など 4日前
-
2/16(日)その1 こんなことして何になるのか? & 収穫など 4日前
「農耕民族」カテゴリの最新記事
2/18(火)昨年 剪定できなかった橙の様子です & 葉物を ササッと収穫です!
2/16(日)愛は下仁田ネギを救えるのか?
2/16(日)その1 こんなことして何になるのか? & 収穫など
2/15(土)収穫です! & 赤ソラマメ畝の草取り & 草の中に消えちゃったか?...
2/13(木)眼科受診で驚いたこと & 強風の畑で 収穫!
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です!
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`)
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです!
2/5(水)お漬物?と収穫野菜をお届け & また収穫^^
私はてっきり元かと思っていました(笑)
里芋は一株ではなくて、一畝なんですね。
私も今度はもう少し残しておこう。
昨日ハンズ〇〇に行って野菜苗を見てみましたが、
まだ再来週くらいでいいかな?
ところで白ナスの苗はいりますか?
今日の現場は、今季初のTシャツ定点だったじょ~
そっちは裸で過ごしてるかな?
(^^)
いいですね^^
したっけ。
スナップエンドウは カラスの仕業だったのね
甘くて美味しいので 鳥の好物でもある様ですね
光沢のある美味しそうな分葱
新玉ねぎ美味しいね~~!(^^❀)!
たくさん収穫できてますね♪
季節外れの気候も明日までとお天気お姉さんが言ってます
こちらは明日から3日間☂マークありです
たいしたこと有りの里芋と玉ねぎ立派ですね
里芋を植えっぱなしでも越冬できるのは、うらやましいです。こちらは、しっかり土を掛けて防寒対策をして初めて、越冬が出来ます。
今年から畑で越冬が出来ることがわかったので、楽になりました。
私はてっきり元かと思っていました(笑)
同じこと言ってる人がいました。
「おいおい、マジックあるか?」「何で?」
「元・・と書き加えんといかんぞ!」
(* ´艸`)クスクス
>里芋は一株ではなくて、一畝なんですね。
私も今度はもう少し残しておこう。
ぽぽさんが 里芋好きでないから 時分から掘ることないんだよね、、、
なので ひと畝残っちゃったわ。
>昨日ハンズ〇〇に行って野菜苗を見てみましたが、
まだ再来週くらいでいいかな?
ところで白ナスの苗はいりますか?
そっか、まだ早いのかな?
賀来のホーム◎◎◎(急に伏字)笑で 専用コーナーが 駐車場に出来てたわ。
中を見てないけど、、、
おぉ!白茄子、要ります要ります!^^
例年とおなじ 最初の育苗失敗して まだ赤ちゃんなのよ。(;'∀')
窓口を ぽぽっちにしていいですか??
今日の現場は、今季初のTシャツ定点だったじょ~
そっちは裸で過ごしてるかな?
(^^)
もう裸で畑だわさ。(* ´艸`)
北海道も上がったねぇ、、、
市内で26.3℃だって。
体感は もっともっと暑く感じたなぁ。(;^_^A
植えっぱなし育描法。
いいですね^^
したっけ。
家庭菜園の原点かもね。((´∀`))ケラケラ