ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
ゆずぽんです。
10/24(火)のことです。
前日に種まきしたスティックチンゲンのことが気になったのと
金曜日の畑日には用事で畑に行けないので
少し作業を進めておこうと出かけたM爺畑です。
元イチゴ畝のところ、鬼ちゃんが 一度整備してくれてましたが
もう石灰などは入ってるので 肥料分を追加。
そして 耕し 穴あきマルチを張りました。 ⇒
↓
玉ねぎを植える予定地です。
朝 畑に行った時は なんだか肌寒くて
ウィンドブレーカーを着こんでたけれど
動いてたら 暑い暑い、、、汗ダクダク。
ウインドブレーカー脱ぎ、首にタオル巻いて 汗ふきふきですよ。
この他、お写真撮ってないけど あちこちの草取り・・
あ、ここは撮ってたわ。
ワケギ(チモト)畝です。
だいぶん大きくなったね。
去年自宅で育てたものから種取りして育てたからみちゃん。
一本は 台風18号後に倒れたので9/18に撤収してますね。
実が硬かったけれど 細かく刻んで
UFOピーマンやジャコと炒め煮にすると 美味しかったんですよ。
残した もう一本、その後の台風来るたびに倒れますが
実をまたつけてきました。
そして 丹波黒大豆とニラ が この日の収穫です。
ニラの再生 早いね。この前 刈り取ったの・・・10/1だったのに。
でも もうこんなですよ。
重宝するね。
途中マルチを張っていた時に話しかけてきた 隣の施設の職員さん
年配の女性の方だったけれど 初めて見る方だったなぁ、、、
手招きするので 行ったら
「飲み物のんでる?今日は暑いからね~~、これ飲んで~~。」と
いただいちゃいました!
あれこれ 作業始めて 3時間経ってました。
持ってきた アイスコーヒー飲んでたけれど
それでも喉が渇くなぁ・・と思ってたとこ。
ありがたいですね~~~~。
そのまた翌日、10/25(水)15時過ぎでしたか
近くまで行ったので 畑に立ち寄ってみました。
長ナス畝だったこちら整備して
↓
以前買ってあった 100均の大根種を蒔いてみました。
そう!
畑に そんな時間に来ることはめったにないのですが
来てよかった。
9月中旬くらいまでは かなり勢いがあった 秘伝豆。
急にその後 失速してます。
何が原因なんだろう・・とずっと気になってたけれど
原因の一つがわかったような気がします。
秋になって太陽の角度が低くなってきたからでしょう。
午前中は気づかなかったけれど 午後になると
隣の背の高いシカクマメの棚に隠れて 秘伝豆に全く太陽が当たりません。
あ~~ぁ、がっくり。。。
ま、いいさね、来年の栽培に生かせばいいね。
覚えてれば。
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
ニラの再生はとっても早いですね
うちはプランター栽培ですが今期はもう5回くらい収穫カットしました 次々に勢い良く伸びるので気持ち良いですね
黒豆美味しそうににきれいに収穫で素晴らしいです
うちはいつも虫害で失敗するので黒豆は止めております
台風が過ぎたようで きょうは太陽の顔が見れそうで嬉しいです!!
暑くなったり寒かったりで 風邪も引きやすい季節なのでお気をつけて下さいね
ピーマンと雑魚の炒め物って美味しいですよね
大好きです
ニラって丈夫ですね~道端にも花が咲いていますよ~~♪
お茶頂いたのね~ヽ(^o^)丿
私は何時も散歩の友は アイスコーヒーです。
謎の豆なんですか
来季にもちこし 忘れないでね
黒豆 どうつかいますか?
ニラの苗、2株買って来て植えたんよ。
そしたらば・・・
焼却炉の横に、いっぱいいっぱい生えていた!
という話、聞く?
聞きとうない?
そっか~~~・・・。
玉葱マルチは、5穴くらいでいいよね。
玉葱用と書いてあったのは、7穴だったけれど
真ん中の穴へは
どっちの端から手を伸ばしても、こけるわ!
他の部分にも使えば、かなり草取りの労力軽減出来るじょ~
なんか、毎年凄い草取りしてるイメージが強い~
(笑)
無事に帰宅してます(笑)
先週はまだ暑かったんだ(@-@)
お茶の差し入れ、嬉しいですね。
作業も捗るよね~~
玉ねぎマルチ、ビシッと張れてる!!
うちにも来て~ (コラコラ)
おお、ニラが成績優秀だぁ!
日陰の件は…畑あるあるです(笑)
時間差攻撃っていうの? (言わないよ)
餃子やチヂミ等々美味しい料理になるので...。
もう玉ネギ畝準備されたんですね
こちらは未だ落花生とネギ苗があるので
畝づくりは来月定植直前になりますね。
手間いらずで再生も速いニラ
それなのにスーパーで買うと お買い得日で¥98か¥128
それも少量(;´∀`)
2人暮らしなので 少量でも間に合うんですが・・
↓おデブなカボチャ たっぷりスープできるね♪
そうだよねぇ、何は無くても日差し♪
穴あきマルチって使ったことないんだ。便利だろうね。
以前、黒ビニール袋を開き、白penで丸かいて切抜き、使ってた~(^'^)。
戦中派じゃあ、ないわよ。