土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/13(水)その1 下仁田ネギ苗、、、30円!?(笑)

2024-11-15 04:00:00 | 農耕民族

11/13(水)朝のM爺畑です

畑に植えてる九条ネギのお隣に
堆肥など入れ、畝を作ってありました


それは もう定植してある九条ネギの兄妹ネギ
家のプランターの中で 窮屈そうにして
極細のまま虐げられてるので
このままだと死んでしまいそうなので
定植してあげようかと・・

でも、、、
前日に お友達と出掛けた田舎のJAで
変なものを見つけてしまったんですよね、、、

シモニタ(下仁田)ネギ苗 30円


記憶をたどれば 確か、定植時期ではないし

30円という値段をみても
おそらく 種蒔き時期を間違えたか、
今年の夏の暑さで 栽培カレンダー狂っちゃった
農家さんが 見切り価格で放出したものか??

レジの方に
この値段でいいのか 聞いても
買われる方、買われる方 皆さんが 
そう言ってから 購入していくんだと

いったい 何本入ってるんだろう
すごい数だわ


下仁田ネギは 植え替えもしなきゃいけないし、
栽培期間も長い・・・

ましてや すでに栽培カレンダーが狂ってるかもしれない
この、、うまくいく気はあんまりしないけど

畑の賑やかしとして 植えておきますか

と言うわけで 九条ネギの為に作ってあった畝に
ちゃっかり 下仁田ネギ

も何も持って来てないし 並行してやってることもあったので
 とりあえずここまで
これだけで 47本ありました(* ´艸`)

まだまだ はあります
もう一本 畝を作らなきゃいかんのか。。。

この日 その他やったこと、、、明日のブログに続きます

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/9(土)~11/10(... | トップ | 11/13(水)その2 万願... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2024-11-15 08:20:47
30円ならダメもとで植えても良いですね
返信する
Unknown (たけ)
2024-11-15 12:53:51
下仁田ネギの栽培には一番いい時期ですよ
この苗儲けものです
9月種蒔きの11月定植、4月と7月植え替え霜が降り出したら収穫だったような
私は秋に種蒔きしなかったから、春に蒔こうと思います
返信する
Unknown (furuutu)
2024-11-15 17:19:04
随分安いですね、此方の9月始めに種蒔きして育てた下仁田葱も小間字位の大きさです、こんなに安いのは沢山作り過ぎかな?今シーズンには食べられる迄に太らなくて春には葱坊主が出来るからそれを切り取れば分けつして来秋には太って来るでしょうね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2024-11-15 19:43:21
この野菜の物価高の中下仁田ネギの苗が30円!
そしてみなさん疑いながらも購入している様子(笑)
そりゃ買いますよね。立派な下仁田ネギできちゃったらこれほどオトクな事ないですものね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (kei)
2024-11-15 21:37:34
もう絶対上手く育つと思いますわ 
ゆずぽんさんのブログで、下仁田ねぎ30円の苗で収獲したと言う記事 きっと読める気がするわ(^_-)-☆
私の感は当たります!
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2024-11-16 01:19:56
>30円ならダメもとで植えても良いですね

そう思って買いました
綺麗な苗ですしね^^
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2024-11-16 01:22:59
>下仁田ネギの栽培には一番いい時期ですよ
この苗儲けものです
9月種蒔きの11月定植、4月と7月植え替え霜が降り出したら収穫だったような
私は秋に種蒔きしなかったから、春に蒔こうと思います

そうなの!?
春蒔きのイメージがあって・・・((´∀`))
じゃ 何で30円で売ってたんだろうね~~
俄然やる気になったわ((´∀`))
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2024-11-16 01:27:16
>随分安いですね、此方の9月始めに種蒔きして育てた下仁田葱も小間字位の大きさです、こんなに安いのは沢山作り過ぎかな?今シーズンには食べられる迄に太らなくて春には葱坊主が出来るからそれを切り取れば分けつして来秋には太って来るでしょうね。

下仁田ネギの9月蒔きというのがあるんですね
春巻きのイメージしかなくて、、、
超お得な買い物をしたというわけかぁ
頑張って育てます^^
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2024-11-16 01:32:01
>この野菜の物価高の中下仁田ネギの苗が30円!
そしてみなさん疑いながらも購入している様子(笑)
そりゃ買いますよね。立派な下仁田ネギできちゃったらこれほどオトクな事ないですものね( ^^) _U~~

立派な下仁田ネギができるか かなり不安だけれど
とりあえず お得なお買い物したという満足感でいっぱいですわ((´∀`))
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2024-11-16 01:37:34
>もう絶対上手く育つと思いますわ 
ゆずぽんさんのブログで、下仁田ねぎ30円の苗で収獲したと言う記事 きっと読める気がするわ(^_-)-☆
私の感は当たります

あははは~~植え替えもちゃんとできるかなぁ
草ボーにして終わりかもしれないけど、、(;'∀')
秋蒔きの苗らしいということが皆さんのおかげで分かったので 何とか 収穫までこぎつけたいです^^
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事