12/6(水)みかんを買いに行った直後のM爺畑です。
そういえば あの重いみかんをおじさんが車に運び入れてくれる時、
車に積んでる剪定ばさみや長靴を見て
「畑しよるん?どこで?」などいろいろ聞かれました。^^
前日に雨が降ったこともあり、
久しぶりに土が濡れた畑です。
冷え込んだ日もあったので ハヤトウリも
凍傷に遭ってます。
葉っぱは枯れましたね。
実も凍傷に遭うと 透明な感じになっていきます。
そんな中から、ご無事なやつを救出です。
確か この日は30個ありました。
まだまだ もらってくれる人がいるのがありがたいです。
さて、、、
ぽぽっちから頼まれた苗を植える場所を作らなきゃね、、
ってことで 畑入り口、
左側のとこにあった夏野菜(ナスですが)をやっと整理して
これだけスペース確保しました。
ここまで。
先発隊のオータムポエムに
やっと花芽が上がってきました。ちっさ~~~
収穫は
オータムポエムの花芽とリーフレタス類
が少し食べられるようになってきました
オータムポエムがやっと収穫に漕ぎ着けましたか、これからは日を追うに従い収穫量が増えてきますね。
ハヤトウリも遂に凍傷に遭われたのですね
でもご無事のも沢山あるのね~凄い!
オータムポエムの花が可愛い~
UFOピーマンも形が整っていて可愛い~
ハヤトウリ、いっぱい収穫出来て良いなぁ~
UFOピーマンって、初めてみました (@_@)
ユニークなお姿ですね (^.^)
が少し食べられるようになってきました
おぉ!白瓜の奈良漬ができたんですね!
楽しみですね!
ところが これがしつこい!
ってか 私がしつこいんですが、まだまだ収穫できてますよ。((´∀`))
>オータムポエムがやっと収穫に漕ぎ着けましたか、これからは日を追うに従い収穫量が増えてきますね。
そうなんです。ひと雨来てからは 花芽がどんどん上がってきました。(^^)v
どうだろう?何かが紅葉してて 畑に持って行かない方がいいかな、、なんて言ってましたが。。(-_-;)
たけさんからの苗だったらごめんなさい!
私が預かって大きくすればよかったんだけど、家でいっぱい種まいてて 苗の手もちがたくさんだったため、ぽぽっちに預けてしまいました。(;'∀')
もしかして 春菊も たけさんとこからの??
形も色も可愛いでしょ。^^