土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

6/19(金)雨後の草取りと ローゼル畝の様子 他

2020-06-24 02:00:00 | 農耕民族

6/19(金)の夕方のM爺畑です。

前日にたっぷりが降ってくれたので
も抜きやすいです。

ゴーヤ ちっさい。
植えっぱなしで何もしてないからね、そのうち追肥しなきゃ。

そばの草むらには お名残り惜しく去年の残り芋からの
じゃがいも
何個か採れるかしらね。


草取りは たけのこ芋畝の中と
通路側の一部(黒マルチとの きわっきわ)もやってます。


右側の ヤーコン側の方は ぽぽさんがやってくれるそうです。


途中やってきた ぽぽさんは ローゼル畝の草取りやってますね。


これじゃぁ ローゼルわからないので
後日 土が乾いてから お写真撮り直しです。

ほら ローゼル 育ってきてるでしょう?


収穫はキュウリです。


簡単ですが こんなとこで。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔法の花瓶 カーネーション... | トップ | 6月を彩るお花たち 寄せ植え... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆まあちゃんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:54:50
>ゆずぽんちゃん こんばんは
ご無沙汰まあちゃんです。
コメントありがとん

まあちゃん、忙しいのに、コメントありがとうございます。^^

>毎日暑いねえ
やっと明日は雨が降りそうなので今日は定植ラッシュ
ゴーヤ、小さくても元気を出すと手が付けられなくなるよ

えぇっ!またいろいろ植えたのね。すごいねぇ~~~~。
ゴーヤ、そうだよね。毎年結局そうなるもん。^^

>夏野菜もボチボチ収穫が始まったね
里芋いいね
うち遅く植えてやっと芽が出始めたところへイノシシが

元気がいいのはたけのこ芋。
里芋は 畑のあちこちに 遅れ遅れで植えてるよ。^^

>初めての食用ほおずき
高級料理店の食材が多いらしくて、そんなところ行かんので食べたことないが恐ろしく美味しいらしい
とても待ち遠しい初めての栽培
いっぱい出来たら種採りして贈ったげるよ
とりあえず草もぐれにならんよう育ててみる

おぉ!お願いします。^^
一株だけ 昔育てたやつは美味しかったよ~~~。
そうだ、あの時は途中で虫にやられたんだったわ。(;'∀')

>ですとろいやとは面白い名前を付けたもんだと
覆面のジャガイモ楽しいね

言いえて妙なネーミングだよね。^^

>コロナがまだまだあちこちでごそごそしよる
熱中症とコロナに気を付けていい毎日をしようね~~\(~o~)/

は~~い!
お互い 気を付けましょう!!
返信する
☆日本一の果実さんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:46:46
>ゴーヤが大きいですね。
家のは生えたばかり。
ゴーヤはやる気満々ですが、種蒔きを忘れていました。
昨年、ボトボト落ちていましたので今年勝手に生えてくるかと。
甘くないですね。
ゴーヤの味のように苦い記憶となりました。
やるlことはしませんと。

ゴーヤ、うちより小さい人がいた。((´∀`))
でも全然大丈夫ですよ。
うちも 他の場所で(キュウリ畝近くで)去年のこぼれだねから むくむく成長中です。一応それも植えてみました。キュウリ畝に。
そんなにゴーヤ要らないんですけどね。

>そう言えば、今日サツマイモの蔓を植え付けました。
遅い?(笑)

それも大いに大丈夫です。
畑はじめた折のよしくり畑の 初栽培のサツマイモ、、小さな芋がすでにできてる状態のものを 獣に荒らされて、、、忘れもしない2011年7月3日。。(誕生日の次の日)笑
芋ヅル集めて M爺畑に植え付け。
その年、立派な収穫でしたよ。(^^)v
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:22:35
>ローゼルってなんだっけ(;^_^A
きゅうりおいしそうですね( ^^) _U~~

ローゼルは ジャムとか作るやつよ。
このキュウリ、美味しいのよ。^^
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:20:04
>ローゼルは雑草に紛れて潜んでいたのに・・・でも良かったね草と一緒に引き抜かれなくて

ローゼルはホントか細いし、ぽぽさんも わりとでこぼこのとこに植えてるので(笑)よく注意して草取りしなきゃってかんじで。。やっぱり植えた本人が草取りしないと わからないわなぁ。(;'∀')
返信する
☆都月の満夫っさんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:13:42
>胡瓜
こっちではまだ苗を売ってますよ~^^
したっけ。

そうなんだ。植えてみる?(〃艸〃)
こちらもいろんな品種があるからね~~~、まだ売ってたりするよ~~~
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:11:21
>土が乾くと ホントしっかりローゼルが見えるわ♪
奥に傘二本見えるの ええわ~ 位置関係が分って。
右側がMさんのとこ? 違ったかな(^^ゞ

あはは~~~傘の向こうの緑のホワホワが うちのアスパラ畝で、その向こう側がMさんとこなんですよ。^^

>キュウリ順調でいいなぁ~
赤ちゃんキュウリ 後何日経ったら採れるのかな?
早く収穫したいです。

うちはもうそろそろ終わるんじゃないでしょうか。
昨日爆採れでした。((´∀`))
この時期のキュウリの成長早いですからね、keiさんとこも もうすぐですよ。
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 01:02:38
>初栽培のタケノコ芋5個全部発芽しています
楽しみですね

たけのこ芋、花より団子さんだったら きっとおいしいのが採れますよ。^^
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 00:59:45
>うちのゴーヤも全く一緒の大きさですね(笑)

でしょ~~。たけさんとこの記事みて そう思ったわ。(笑)

>里芋はうちのよりはるかに大きい。

これは 早くに植えたたけのこ芋だからね~~。
里芋は 一昨日植えたのもあるさ。

>キュウリはもう採れなくなっています。
早く次を蒔かなくてはいけません。

あらそうなんだ。
昨日くらいがピークだったような。。
こんなに採れてどうする地獄でした。(;'∀')
返信する
☆🌺reihana🌺さんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 00:51:40
>ゆずぽんさん こんにちは~♪
ゴーヤは小さくても これからどんどん大きく成長すると思いますよ

reihanaさん、こんばんは!
ゴーヤは 夏の時期におそらく 爆発するものと信じてます。((´∀`))

>ローゼルも成長中ね!(^^)!
健康的なキュウリ

きゅうり、1日2~3本ならまだよいんですが。。。
ローゼル ボチボチですね。
返信する
☆まいちゃんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 00:46:07
>ゆずぽんさん。。。おはようございます😄
キュウリの収穫最盛期!
我が家は種まきが遅かったのでまだですが、
菜園に行ったら、御近所さんにいっぱい頂いて帰っています^ ^

まいちゃん、こんばんは!
きゅうりも 1日に2~3本ならまだいいんだけど そのうち収穫地獄が来る~~~
昨日がまさしく それ。((´∀`*))ヶラヶラ
返信する
☆このはっくんへ (ゆずぽん)
2020-06-25 00:42:50
>ゴーヤも追肥いる?
わが家も同じ位の大きさだから真似する~
ありがとう~
(^^)

何人からか 追肥した方がいいって言われたさぁ~~~((´∀`*))

>里芋、流石!
大きくなってるなぁ~
わが家のやっと発芽だもんなぁ~
こっちも追肥いる?

里芋というか これはたけのこ芋なんだけど、去年から本格的に栽培してみてて 元肥はわりとしっかり目に 後は一切 追肥してないなぁ。
今年も追肥の予定はないよ。
里芋は 栽培しないでいいかなとも思ってたけど、芽が出たものを あちこちにとりあえず埋め込み。つい何日か前に埋めたものもあり。
少しでも収穫出来れば儲けもんよ。あはは~~~
返信する
Unknown (まあちゃん)
2020-06-24 22:28:22
ゆずぽんちゃん こんばんは
ご無沙汰まあちゃんです。
コメントありがとん
毎日暑いねえ
やっと明日は雨が降りそうなので今日は定植ラッシュ
ゴーヤ、小さくても元気を出すと手が付けられなくなるよ
夏野菜もボチボチ収穫が始まったね
里芋いいね
うち遅く植えてやっと芽が出始めたところへイノシシが
初めての食用ほおずき
高級料理店の食材が多いらしくて、そんなところ行かんので食べたことないが恐ろしく美味しいらしい
とても待ち遠しい初めての栽培
いっぱい出来たら種採りして贈ったげるよ
とりあえず草もぐれにならんよう育ててみる
ですとろいやとは面白い名前を付けたもんだと
覆面のジャガイモ楽しいね
コロナがまだまだあちこちでごそごそしよる
熱中症とコロナに気を付けていい毎日をしようね~~\(~o~)/
返信する
Unknown (日本一の果実)
2020-06-24 20:22:49
ゴーヤが大きいですね。
家のは生えたばかり。
ゴーヤはやる気満々ですが、種蒔きを忘れていました。
昨年、ボトボト落ちていましたので今年勝手に生えてくるかと。
甘くないですね。
ゴーヤの味のように苦い記憶となりました。
やるlことはしませんと。

そう言えば、今日サツマイモの蔓を植え付けました。
遅い?(笑)

返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2020-06-24 18:38:17
ローゼルってなんだっけ(;^_^A
きゅうりおいしそうですね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (furuutu)
2020-06-24 18:18:16
ローゼルは雑草に紛れて潜んでいたのに・・・でも良かったね草と一緒に引き抜かれなくて。
返信する
胡瓜 (都月満夫)
2020-06-24 17:39:25
こっちではまだ苗を売ってますよ~^^
したっけ。
返信する
Unknown (kei)
2020-06-24 16:40:17
土が乾くと ホントしっかりローゼルが見えるわ♪
奥に傘二本見えるの ええわ~ 位置関係が分って。
右側がMさんのとこ? 違ったかな(^^ゞ

キュウリ順調でいいなぁ~
赤ちゃんキュウリ 後何日経ったら採れるのかな?
早く収穫したいです。
返信する
Unknown (花より団子)
2020-06-24 15:14:12
初栽培のタケノコ芋5個全部発芽しています
楽しみですね
返信する
Unknown (たけ)
2020-06-24 13:27:44
うちのゴーヤも全く一緒の大きさですね(笑)
里芋はうちのよりはるかに大きい。
キュウリはもう採れなくなっています。
早く次を蒔かなくてはいけません。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2020-06-24 11:16:28
ゆずぽんさん こんにちは~♪
ゴーヤは小さくても これからどんどん大きく成長すると思いますよ
ローゼルも成長中ね!(^^)!
健康的なキュウリ
返信する
Unknown (まいちゃん)
2020-06-24 07:07:43
ゆずぽんさん。。。おはようございます😄

キュウリの収穫最盛期!
我が家は種まきが遅かったのでまだですが、
菜園に行ったら、御近所さんにいっぱい頂いて帰っています^ ^
返信する
Unknown (このは)
2020-06-24 05:40:00
ゴーヤも追肥いる?
わが家も同じ位の大きさだから真似する~
ありがとう~
(^^)

里芋、流石!
大きくなってるなぁ~
わが家のやっと発芽だもんなぁ~
こっちも追肥いる?
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事