土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

赤い〇〇〇に・・・黄色い〇〇・・(笑) & 嬉しいいただきものです!

2025-01-19 03:00:00 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

ぼんやりTVコマーシャル観てて(聞いてて)
〇洋水産の
赤いきつねに 緑のたぬき・・と記憶してたけど

何かで・・ネットの商品紹介かな?
赤いたぬきに 緑のきつね・・ってのを見た気がして
あれ?記憶違いだったんだ・・と思ってたら
セブンイレブンで 期間限定で これが 販売されてるんだってね
今度 確かめてみましょう
今でも あるのかなぁ?
以上、ここまで 余談です

ところで すっかり赤くなってる畑の唐辛子(そこかい!)
(種は出してあります)


そして 年末に 産直のお店で
わりとお安くゲットした 黄色い本柚子


これで 赤い柚子胡椒を作りました


北部九州(長崎・佐賀・福岡)では
唐辛子のことを胡椒と呼ぶ地域があるとのことで
わが県は 北部九州というわけじゃないのですが

特産の柚子胡椒は 青柚子+青唐辛子+塩で作ります
昨年作った 柚子胡椒です


畑の本柚子は 大豊作だったのに 皮が日焼けで黒くて
これだけしかできませんでした

Sさんからいただいた胡椒(唐辛子)の苗からは
ありえんくらいの唐辛子ができたので

もったいないので今回 赤いやつで作ったわけですが
何せ水分がないので 果汁をプラス そして 塩分控えめ
唐辛子の割合は上の写真の1/4くらいですが
かなりパンチの効いたものが出来上がりました!

風味は 本来の柚子胡椒とは違いますが
これはこれでありかな

  

12月後半のいただき物です
老後の楽しみに、、
あの頃は こんなもの頂いてた・・と 思い出せたらいいなぁ~~
ということで 記録してます
お写真撮り忘れ、、もあります

 エジプト土産     →デーツは3種類
  

紅まどんな      りんご
   


      阿蘇のコーヒー  同級生のお米屋さんのY君から
           お米
  

H婆からオリゴ糖   
通ってる整骨院で
            12月は お楽しみ抽選会
  

従姉のU姉さんから
  

ごちそうさまです
そして身体の為に有益なものまで
ありがとうございます

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/16(木)畑の整備 & ... | トップ | 正月食材で ホタテシュウマ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2025-01-19 04:48:21
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
柚子胡椒はどのくらい保存が効きますか?
ちょっと作って見たいなあ!!
返信する
Unknown (furuutu)
2025-01-19 17:05:17
我が家の柚子胡椒は確かこのゆずぽんさんの作っているのを見て作り出しました、冬の今では鍋が欠かせない我が家の調味料として定着しています。
そして子供達の家庭にも分けてあげていますよ。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2025-01-19 18:30:00
赤い柚子胡椒は辛そうですが、そうでもないのかな?!
柚子胡椒って結構高級品ですよね。手作りなんておいしいだろうな( ^^) _U~~
返信する
Unknown (kei)
2025-01-19 21:39:16
赤い柚子胡椒って こいう色になるんだ!
赤+黄色だから納得ですが、パッと見 キムチっぽく見えました。
今度は目がおかしくなってきたのかなぁー
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2025-01-20 10:29:05
>おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
柚子胡椒はどのくらい保存が効きますか?
ちょっと作って見たいなあ!!

Heyモーさん、こんにちは!
いつかぽぽさんにあげたときは ぽぽっちに言わせれば冷蔵庫にずっと入れてても大丈夫、、なんて言ってましたが 私は 冷凍庫に入れてます
硬くなることもなく、ついこの前に 一昨年に作ったものがなくなって 最新版になったばかりです
風味は変わらないように思いますが、、古めのものは から揚げ作るときにお肉にまぶしたりして美味しく食べてましたよ
Heyモーさんも 来年 青柚子が出来たら作られるといいですよ
鍋のお供にも良いようです
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2025-01-20 10:33:41
>我が家の柚子胡椒は確かこのゆずぽんさんの作っているのを見て作り出しました、冬の今では鍋が欠かせない我が家の調味料として定着しています。
そして子供達の家庭にも分けてあげていますよ。

まぁ!毎度ごひいきにありがとうございます^^
柚子胡椒美味しいですよね~~
毎年 胡椒(唐辛子)の辛さが違うので 自分好みの割合に変えたりしてますが これは自分で作るからこそできることですね
市販品は 味がいろいろで どうも好きになれません
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2025-01-20 10:41:24
>赤い柚子胡椒は辛そうですが、そうでもないのかな?!
柚子胡椒って結構高級品ですよね。手作りなんておいしいだろうな( ^^) _U~~

おそらく同じ分量で普通の柚子胡椒と 赤い柚子胡椒を作ったら、圧倒的に赤い方が辛いと思います
今回 赤いのを作る際に 分量をかげんしたので いい感じにはなってるけど、、
ま、それだけを食べることはないけど、激辛の部類だと思います((* ´艸`))
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2025-01-20 10:44:55
>赤い柚子胡椒って こいう色になるんだ!
赤+黄色だから納得ですが、パッと見 キムチっぽく見えました。
今度は目がおかしくなってきたのかなぁー

いえ、目はおかしくないですよ
そんな色になってると思います^^
緑の柚子胡椒も 赤い柚子胡椒も いろんなお料理に使えて美味しいと思います^^
返信する

コメントを投稿

パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動」カテゴリの最新記事