土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/28(火)オータムポエム追加定植 & リーフレタス初収穫 他

2023-11-30 03:00:00 | 農耕民族

11/28(火)朝のM爺畑です。

オータムポエム もうすでに定植してますが(第一陣)
その第一陣が 苗づくりの段階で 暑さと虫にやられ
ずいぶん数が減ってしまったので
追加で種蒔きしてました。
それが相変わらず、バッタや 小さい青虫に食われて
ボロボロです。

今頃植えていいんかいな?
ってとこですが 家に置いておいても仕方ないので
持ってきました。
あれ?実物よりも 良く見えるなぁ、、、
実際には 葉っぱはボロボロなのに。。


もう皆さんのとこでは ガンガン収穫されてるというのに

先発隊の第一陣はどうなったかというと
あらまぁ小さいまんま。


こっちは 花が咲いてたわ。


この花芽を摘んでいくのだけれど、
摘むには忍びない小ささ。。。

そりゃそうだわね、、肥料ももらえないんだから。。

施肥して なけなしのをあげました。


この日持ってきた分は



サラダレタスミックス5、、、
本当は もっと小さい時にベビーリーフとして食べたくて
たくさん蒔いたのに
暑さで ほとんどが 消えちゃって、

フツーのリーフレタスみたいになってます。


あらら~~~ 小さいのが フリフリレタス
大丈夫かしらね~~


リーフレタス類 初収穫です!


コカブも収穫しました!


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/24(金)ハヤトウリ大... | トップ | ハヤトウリの粕漬け(奈良漬... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アスパラ菜 (Heyモー)
2023-11-30 07:43:50
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
オータムポエム 定植できましたか
よく育った苗ですね
うちも先日植えたばかりです もっと貧弱な苗ですよ
「中国菜心」と言うのですが
オータムポエムと うりふたつ のそっくりな野菜なんですよ きっと同じものでネーミングが違うだけのような気がしますよ
返信する
オハヨウゴザイマス (gerogero)
2023-11-30 09:52:27
うちは全然(笑)
トウ立ちか、寒さで硬くなったかの二極分裂です。
暖かいんだか寒いんだかよくわからん天気について行けてません。
オータムポエム・・・名前がロマンチック♪
いつか私も植えたいわぁ・・・
返信する
Unknown (花より団子)
2023-11-30 12:51:43
中々雨が降らなくて水も貴重品ですね
返信する
Unknown (まあちゃん)
2023-11-30 13:55:46
ゆずちゃん こんにちは😃
超ご無沙汰です。
時々まとめて読み逃げ
1人農業🧑‍🌾忙し過ぎだけど楽しみながら元気で頑張っています♪
もうPC🖥️開く時間も寝る時間!
なのでいつでも何処でも簡単投稿できるアメーバblogで投稿しています。
アメーバはFC2からコメントできないのでだいぶ前から開設していた物
時間があれば時々立ち寄ってもらえた嬉しい
さあ午後の部頑張ろう♪♪
返信する
Unknown (たけ)
2023-11-30 17:16:11
毎回レタス類を沢山植えておこうと思うのですが、サンチュだけ
そのサンチュも今回はまだ収穫できていません
返信する
Unknown (furuutu)
2023-11-30 17:17:15
オータムポエムはマダマダチッチャイですね~こちらではドンドン採れだして来ていますよ、そして今年は違う種類かも、そう思って栽培を始めて収穫時期も同時に始まりました、比べてみると瓜二つじゃなくてほぼ同じ物でした、その為に計画した倍の量になっています。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2023-11-30 20:20:31
リーフレタスおいしそう!(^^)!
葉物野菜って虫とかついちゃったりして大変そうだけど大丈夫なのかな?!
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-11-30 22:50:36
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
猛暑の年って虫もわきやすいですよね
小さな菜の花の愛らしい事
美しいリーフレタスが初収穫おめでとう
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2023-12-01 01:54:43
>アスパラ菜
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
オータムポエム 定植できましたか
よく育った苗ですね
うちも先日植えたばかりです もっと貧弱な苗ですよ
「中国菜心」と言うのですが
オータムポエムと うりふたつ のそっくりな野菜なんですよ きっと同じものでネーミングが違うだけのような気がしますよ

Heyモーさん こんばんは!
そうなんです。そっくりさんがいっぱいいますよ。
私が行く種苗店は『オータムポエム』推しで、以来ずっと栽培してますが、、アスパラ菜とは違うんですか?と聞いたら「オータムポエムは 特に美味しい」と。((* ´艸`))
ん?と思って調べたら『アスパラ菜は品目名で、オータムポエムは品種名』とのこと。
トマトの中の「桃太郎」みたいに。^^
以上のように  種のメーカーから いろんなネーミングで出てるようですね。『愛味菜』もそうらしいです。
食べ比べたことがないので どれが一番おいしいかわからないけど。(* ´艸`)
ま、おそらく 大差ないでしょう。
自分が栽培してるのが一番おいしいと信じて。^^
返信する
☆gerogeroっちゃんへ (ゆずぽん)
2023-12-01 02:06:00
>オハヨウゴザイマス
うちは全然(笑)
トウ立ちか、寒さで硬くなったかの二極分裂です。
暖かいんだか寒いんだかよくわからん天気について行けてません。
オータムポエム・・・名前がロマンチック♪
いつか私も植えたいわぁ・・・

gero ちゃん、こんばんは!
二極分裂って、何が??
アスパラ菜だったら トウ立ち菜を食べるわけだから、いいんじゃないの??
昨年の今頃は ガンガン食べてたのに、何もかも出遅れだぁ。
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事