土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

気まぐれパン教室の続きは 気まぐれ畑仕事じゃ!^^;

2011-04-22 02:51:43 | 農耕民族

4月18日(月)
パン教室からの続きです。
 
お教室のレッスンは すっかり終わったというのに
いつまでも帰らない生徒たち。

・・・・困った人たちですねぇ。

先生の妹さんの編んだ プロのニット製品の数々。
あれがいい、だの
これ、似合う?だの
なんでマンゴスチンに このピンクが似合うん?
だの

ファッションショーが始まり、
褒め殺し&こき下ろし会場と化しております。

 

さんざん騒いだ挙句

お開き。



長いこと風邪が治らないぽぽには お帰りいただき
いつのまにか どこかに行っちゃったマンゴスチンは
無視して(笑)

残り二人で 畑へ直行です。


あいかわらずお元気なスナップインゲンからも
すこしだけ収穫。


タマネギ早生はさぁ、、、
大きくなってるんかねぇ。

日照り続きだし・・・
硬い大地だし・・・
なんだか むき出し状態になってますが・・・

早めに食べちまうか。

しかし、、、
畑 カラッカラです。

タマネギ地域は 粘土質な場所もあり
ひび割れているとこもあり。

 

ジャガイモは・・・


だいたい同じ目線の高さから
(かなりいいかげん目線ですが・・)
一番お元気者を
写メしてみました。

右側より
1のコース『箱入り娘』


2のコース『男爵』か『メークイン』

3のコース『とうや』

4のコース『キタアカリ』

5のコース『ホッカイコガネ』・・ちっさ~~。

多少の大きさ違いはありますが
すべてにわたり、順調に芽が出てきましたね。


芽かきは どのタイミングでするんでしょう?

調べなきゃね。



収穫は こちらです。

いつもの
タマネギ、ブロッコリー、パセリ、春菊
に加え
キャベツ、サンチュも収穫してみました。

タマネギ8個収穫
累計18個なり~~

この日の畑人(ハタケビト);よしくり、ゆずぽん

ランキングに参加しています。
お帰りに ポチッとクリックいただけますと
元気が出ます。

↓ ↓ ↓


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気まぐれパン教室 4月 | トップ | 別宅 愛らしきものたちよ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気123さんへ (ゆずぽん)
2011-04-24 11:06:23
タマネギ、生でスライスもおいしいけど 厚めに切って バターでソテーしてもおいしいよね~~。
じゅるじゅる~~。
返信する
らぶさんへ (ゆずぽん)
2011-04-24 11:04:06
野菜、かわいいです~~。
実は タマネギ大地、固くてタマネギが変形なんてところもあって ちょっと かわいそうなのですが・・・・

風邪、わたしは なんとなく大丈夫そうです。
周りは 風邪ひきさん多いのですが・・・

実は ここ2・3日 頭痛がひどく・・・
これは たぶん ヒノキの花粉。。。

あともう少しの我慢だぁ。。
返信する
忘れな草さんへ (ゆずぽん)
2011-04-24 11:00:02
タマネギ、そうですよね~~。収穫時期ですよね~~。

ベランダ菜園 おススメです!
特におススメは 次のブログで出てくる カラフルファイブ。かわいいよ~~~。
あと ルッコラとか。

ジャガイモ、芽かきとやらをしなきゃいけないんだってね。
収穫できるかな~~~
返信する
Unknown (元気123!)
2011-04-23 15:36:38
たまねぎ、好物です~~
美味しいよね~~
新鮮一番
返信する
おいしそ (らぶ)
2011-04-22 12:35:55
パンやスイーツもおいしそうだけど、野菜も瑞々しくて、いい形していておいしそう!
ジャガイモもすごくいいのに葉っぱが出て(あ!土の中が肝心なんだったわね)、立派なので出来そうですねー。
ゆずぽん様もお風邪にご用心あそばせ(^'^)
返信する
Unknown (忘れな草)
2011-04-22 03:24:43
タマネギは収穫時期のような・・・・
キャベツはいい具合に巻いていて素敵ですわ。
どれもこれも美味しそうです・・・いいなーーー
ベランダ菜園、やっぱり始めようかしら

ジャガイモたのしみだねーー。
できたら味比べをして欲しいわーーーー
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事