土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

ひよどり喝! & じゃがいも植え付けに備える

2011-02-17 21:16:56 | 農耕民族
2月13日(日)

週末は 珍しくまとまった雨も降ったしね・・・
畑は どうなってるのでしょうか。。
 
一足も二足も先に畑に到着していた
よしくりが
タマネギ畑の続きを
きれいに草取りしていましたよ。

この地帯は
虚弱体質のタマネギが植わってる辺り。
草がすごかったところよ。

すばらしい。


あ、そういえば
この前 M爺の畑で
マンゴスチンが
タマネギの根っこのところを
ほじくってみたんだよね。

そしたら

ちゃんと
タマネギに
なりつつありました!

ま、タマネギの根っこが
人参だったら えらいことだけど・・・



マンゴスチン、
M爺の畑じゃなくて
自分たちの畑でやろうね。




ブロッコリーやキャベツに張った
ひよどり脅しは
効き目があったのでしょうか。。。

お。。


引き分けですか?


てかね、
よしくりが草取りしてたら
ひよどり(?)おひとり様が
フツーに
キャベツ畑に下りてきたらしいですよ。

群れじゃね~のかぃ!


「おりゃぁ!!」

と よしくりが言ったかは知らないけど

よしくりの声に驚いて
バタバタ逃げて行ったとか。

 
ぽぽが 
隣のオバチャンの畑を
視察に行ったところ

この前はなんともなかった畑が
何ものかによって
荒らされている形跡があったとか。。


そぉか~~~。。。
少しは わが畑の『ひよどり脅し』の
効き目があったのか。
(なんでも いいふうに解釈します)



それを確かめるために

畑にもつれながら転がっていた
よしくり夫婦が去年使ったとみられる
古いネットを
方々に貼り付けてみましたよ。


ひよどりっ、喝!!

 
よしくりとぽぽは
白菜畑の一部を
耕して
じゃがいも苗の植え付けに
備えています。


しっかし、
ここらへんは
粘土質なんだよね~~~。

追記
端っこに グラジオラスも植えました。


そんなとき
上のほうから
ヒデちゃんがやってきましたよ~~~。

「何、植えよるんかい?」

ってなことで
「そのうち じゃがいも 植えようかと思って~~」
と よしくりが答えたところ

「あそこに植えりゃ、いいやん!
畝も作っちょんし、
肥料も入っちょん!」
って。

あ、5号地。

未開だった5号地が
いつのまにか
きれいになってます。


乗っかっちゃって
いいんでしょうかね?


「で、鳥は 鳥は?」

ヒデちゃんに聞いてもらったところ

「ひよどりは もう しょうがねぇ。」


 
・・・えっ。。。しょうがねぇ?



あれ、

無駄な努力でしたんかいな。。。。



ま、いいや。
「これから帰って サンドイッチ作るので
レタス もらっていきま~~~す。」



おいしいんですよ、このレタスが。



え~~っと
畑ご飯
ってほどのものじゃないけど

焼きたての
チョコチップ入りパンを
少しばかりね。

画像ナシ。(よしくりのお腹の中)


よしくりのご主人の実家から送られてきた
たくさんのお野菜を
おみやげにいただきました~~。




こんなにたくさんお野菜に恵まれているのに

お野菜を買ってる人

だ~~~れだ!!

本日の畑人(ハタケビト);よしくり、ぽぽ、ゆずぽん
 
ランキングに参加してます。
一日一回、あなたの愛あるクリックが
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別宅に 追加野菜を植える | トップ | 一応 女ですから~~雛めぐり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らぶ)
2011-02-18 10:00:20
へー、ひよどりって根性あるんですね。
なんか、畑、どんどん広がってってますねー。
こりゃジャガイモ、里いも、さつまいも、玉ねぎ、にんにく、ニンジン、大根、いろいろ出来そうですねー、あ!とんもろこし、畑のとんもろこしでとんもろこしパン!!

妄想が止まらな~い^m^ ではでは、お!またベスト10入り、応援にも力が入りますわー。
返信する
Unknown (忘れな草)
2011-02-18 23:39:52
ひよどりかぁ・・そういや、最近ヒヨドリがいるのよ。鳴き声がすずめじゃね~しと思って、老眼な目を凝らして辺りを見回したら、あれってヒヨドリさ~~。
前はいなかったのにねぇ。

ジャガイモいいなぁ。自分ちで作ったのはやっぱり美味しいよね。]
新玉ねぎもいい!!あれってホント美味しいよね。はやく食べられるぐらい大きくなるといいね。

姑がよく言っていたのは、野菜は若い時の方が柔らかくて美味しいってさ。熟れるちょっと前位が美味しいって。
スナップえんどうやシシトウなんてちょっと小さめが美味しかったわよ。
返信する
やる~~ (元気123!)
2011-02-19 00:36:32
やる~~ベスト10!!
レタス、美味しいだろうな~~
スーパーのとは違いまっせ~!
ひよどりは、今度焼きましょう
返信する
らぶさんへ (ゆずぽん)
2011-02-20 01:08:00
応援ありがとうございます!
行ったりきたり・・でしょ?(笑)

ひよどり被害は どこでも聞きますねぇ。
なかなか手ごわいようですね。

いろいろと植えたいものはあるのですが動物達もいるようですし、、、
さて何を植えるかなぁ。。
返信する
忘れな草さんへ (ゆずぽん)
2011-02-20 01:49:37
ひよどり 今度じっくり観察してみたいものだわ。 すごい食欲よ。(苦笑)

新タマネギ、いつ収穫になるかなぁ。。楽しみです!

>野菜は若い時の方が柔らかくて美味しいってさ。熟れるちょっと前位が美味しいって

ホント その通りだと思います。
食べ時を逃したもの かたくてまずいでっす。。。
返信する
元気123さんへ (ゆずぽん)
2011-02-20 02:08:21
僅差で行ったり来たりですね~~。^^;

レタス おいしいよ~~~。^^

ひよどり焼き・・・
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事