鬼ちゃんです!
3/9(金)
この日、H婆のお宅の、伊予柑、マーコットを剪定するようにしていました。
じゃ、ぽぽちゃんが、「お仕事のお休み貰うから、剪定終わったら、お食事に行こう」と
それが、なんと、剪定は、二の次、お食事の方に力が入り
どうせ行くなら、美味しいところがいいじゃない。
って、マンゴスチンも誘って、
すると、お日様☀、あたいたちの気迫に負けたのか、この日は、うっすらと、雨、曇りですよ!
剪定中止、食事のみ!
決行!
いいのかい、こんなことで!(笑)
だって、どうも、このお食事は、H婆からのおごりみたい!
別府の先、鉄輪(かんなわ)へ、Go~~~~~~、
鉄輪の街は、温泉街ですよ~いたるところに、湯けむり、足湯、温泉、地獄蒸し~~~
ゆずぽん、
ぽぽ、マンゴスチン、鬼ちゃん、
2台の車で、現地集合!
ゆずぽんさんは、お食事後、用事があったので、別行動です!
低温スチーム&ドライ
薬膳レストラン
蒸士茶楼
ゆずぽんさんが、紹介していました、お店です!
食材を、50度洗いすることで、ヒートショック現象が起こり
酸化物や、アクを取り除き
旨味+保存性が増すそうです!
帰りに気が付きました。
入ったところにディスプレイされていました。
今日のお料理には、こんなのが使われているんだろうね!って
では、お料理に行きますよ~
食前酒ではなく、食前 柚子スムージー
50度洗いで、柚子のとげとげした雑味を取り除き、逆に、ほんのり、苦みを出した、優しいお味です。
って、感想は、ここまで!
後は省略!だって、忘れたもん!(笑)
わぁ~~~っと、みんなの歓声!
しばし眺めていたい~~
誰! もう食べているのは!
お皿も素敵ですよ~
お料理の説明がありましたけど…
ぶっ飛んでますね~~~
画像を見て楽しんでください!
お水のおかわり、どうぞ!って持ってこられたピッチャー
えっ?って、覗きこみましたよ!
オサレですね~~~
ミントちゃんが、ぷかぷか浸かってましたよ!
蒸しものです!
お野菜は、ロマネスコ、菜花!
キャベツも入っていて、ソースが美味しかったですね~
今日は、皆さん気取っておりますが…
次のお料理が、鬼ちゃんに運ばれてきたときの、ぽぽちゃんの反応が可笑しかったと!
マンゴスチンが言うんですよ!(笑)
見損ねたな~~~
でも、下の写真みて!みんなそう思うよね!
この、右の部分には、何が載るのか?
後から、何か持ってくるんだろうね!って、
お料理、傍まで持って来て、その場で、注いでくれたりする雰囲気!
しかーし
これ、鬼ちゃんの! 皆のお料理は、
これ、マンゴスチン
これは、ゆずぽんさん
こっち、ぽぽちゃん!
同じお料理で、お皿が違うと、雰囲気も違いますよ~
っていう事は、鬼ちゃんのあのお皿、あのまま!
あはは~~~
もう一度見る?
このお皿は、琉球の焼き物って言ってたような!
あの、ハイビスカスを眺めながら、頂きました~(笑)
もうちょっと、右でもよぐねぇ~
何か盛られるのかと、皆の期待感!裏切りましたね~(笑)
食器にもこだわりがあるようで、小鹿田(おんた)焼、小石原焼、唐津焼等~九州の陶芸ですね~
マンゴスチンが、今日は、クコの実をたくさん食べたと、何度も言ってましたよ!
デザートには、杏仁豆腐や、サツマイモのペースと、ドライフルーツなど、
楽しませて頂きました。
大変おいしかったです!
家では、真似できないお料理ですね~
鉄輪の飲める温泉頂いて、この味だーって思いました。
鉄輪ならではですね~
H婆、ご馳走様でした~~~
ここで、ゆずぽんさんと、私たちは分かれました~
明日の記事は、わらひたちの珍道中です!