土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/12(日) チーマ・ディ・ラーパ 初収穫  & ほうれん草などの収穫 & 荒起こし 少し 他

2023-02-13 05:55:43 | 農耕民族

2/12(日)のお昼過ぎのM爺畑です。

お久し振りに 隣の畑のおじさんとお会いしました。
ヒヨに食われてハゲハゲになったブロッコリーを指さして

「それでも 真ん中にちいさ~~い玉が出来ちょんので。」と。

うそ~~~!!Σ(・□・;)

確かに 直径2cmくらいの頂花蕾が付いてましたわ。


さて、オータムポエム さらに花盛り
こんな感じですけど。


手前数本だけ お花カットして


下から上がってくる花芽を まだ食べる気です。


だいぶん細くなってきてますが
クセがなく ササっと辛子和えとかで美味しいので
好きですね~~~


チーマ・ディ・ラーパ ちょこっとだけど初収穫です。
春菊と一緒に。


ほうれん草 だいぶん大きくなってきました。


おじさんは 自分の畑の大根をどんどん輪切りにしていきながら

「あ~~~、もうだめやなぁ。。」

と 中心が黒ずんだ大根を どけながら 収穫されてました。


幸い、うちの大根は まだ大丈夫です。



あ、ちょっとだけ 荒起こし しました。
前々日までが降ってたので 重い、重い。
でも この日の夜、またまとまった雨が降るとのことなので
少しだけ進めました。



この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11(土)収穫いろいろ & 中央浴槽に!? & 洗濯機 買い替え

2023-02-12 03:00:00 | 農耕民族

2/11(土)お昼ごろのM爺畑です。

荒起こしする気満々で行ったのに
前日のが湿っていて重くて、、断念。



とりあえず収穫しますか。
なんだか盛り上がってきてますな、ターサイ


オータムポエム


サラダセット(ブロッコリー、ルッコラ)


水菜


もう最近葉っぱばっかり食べてる気がしますわ。((´∀`))ケラケラ


ところで かねてからの懸案事項

水道ナシ畑では 命綱・・といえる畑の中央浴槽に 
雨水が溜まらなくなった件。。

中央浴槽から遠く離れた隣家からのもらい水システム
ですが 
途中の管には問題なく



このブロック塀の向こうの隣家の雨どいから
ブロック塀の穴に伝わる管の接続部分に問題があると思われ、、、
がっかりしていた何か月でしたが・・

おぉ!!が溜まってる!!


隣家の人がいなさそうな時間帯に(* ´艸`)
手を伸ばして こちょこちょやったことが功を奏した
・・・とは思えないけど

もしかしたら 溜まるほどが降ってなかったのかも?

とりあえず 一件落着です。

  

<備忘録>
4~5日前から 洗濯機から水漏れらしいものが始まり
買い換え この日、2/11に来ました。

新しい家電って いいですね~~~~


次は冷蔵庫だろうかね。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の柚子採り & フキノトウができていた! & スナップエンドウ種蒔き 最遅記録(;'∀')

2023-02-11 03:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ゆずぽんちです。

家の柚子花柚子
 冬至の時、お正月‥と収穫してきましたが、
最近では 先日の最強寒波の前にこれだけ。

1つ、小さいレモンも混じってますが、、
この時は が降り始めて ここで終わり。


そして 2/9(木)最後の収穫しました。

寒さでやられてるものも何個かありましたね。(;'∀')

ちらり、菜園の方に目をやると、

あれ?
小さいながら出来てるじゃありませんか。
フキノトウ

いっつも開ききったとこで発見するからね、、

とりあえず 今年は 
何とかその前に見つけることができました。



畑のスナップエンドウは 半分以上 寒さで枯れました。
ちょっと寂しいことになっちゃったので
ダメもとで、スナップエンドウ種蒔きの最遅記録として

1月末に蒔いて 家の中の暖かい場所で管理してたら
すぐに芽が出て、、、

今こんなですよ。
ひょろひょろ~~~~

モノになるかしらねぇ。。。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8(水)チーマ・ディ・ラーパの花蕾が見えてきました! & 収穫 他

2023-02-10 02:00:00 | 農耕民族

2/8(水)夕方近くのM爺畑です。

このところ 比較的暖かい日が続いてますが

やっと!

チーマ・ディ・ラーパ花蕾が上がってきました!

ちっさいけど。((´∀`))

楽しみです。

収穫は
 サラダセット(ブロッコリー、ルッコラ)


オータムポエム


大根


高菜
今季最後の漬物になるかなぁ。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫野菜を使っておうちごはん(蕪・グラウンドペチカ・ブロッコリー・白菜)& うれしいいただきもの^^

2023-02-09 04:00:00 | クッキング

畑の収穫野菜を使ってのおうちごはんです。

鶏モモ、ベーコン、マッシュルーム、ニンジン
そして畑のお野菜としては
グラウンドペチカブロッコリー
使ってます。

K点越えしそうな牛乳でホワイトソース作って
牛乳消費にも役立ってます。



また ある日は 珍しく、
パン de 夕食


畑の白菜ロール白菜
パンには ローストビーフ挟んでるけど
わかりづらいですね。
アンデスレッドフライドポテトしてます。
  
うれしい頂き物です。
いちご


〇〇みかん

これは 差し上げた高菜のお礼に・・と
隣の奥さんから頂いたのだけど、、
ゆずぽん姉妹が例年3月にデコポン(不知火)爆買いに行く 
県北の(片道2時間超)Kさんとこの
ブランドみかん・・の不揃い・・
をお取り寄せされてるそうで。
世の中狭いです。

おまんじゅう月物語


日本酒ワイン


日本酒


ありがたいことです。ごちそうさまです。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村