勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

バランス

2006-04-24 23:09:17 | Weblog
 眼科に行ってきた。左目は緑内障、右目は網膜剥離で4年前に手術をした。
目の大切さを思い知らされている。そのことは過去に記事にしました。時間があったらお読みください。

    病院の入り口に咲いていた赤いハナミズキです

 眼科の診察で必ず言われることがある。
「眼を大きく開けてください」
精一杯大きく開けているのにである。
何度も言われ、最後は先生が手で僕の眼を開ける。
いつものことである。

 高校生の時であった。縁日で綿菓子を食べていた。
そばに来た小さな女の子、僕の顔をしみじみと見ながら言った。
「おじちゃん、お口大きいね」高校生の僕にである。
自覚がなかった僕は、家に帰って鏡を見た。
鏡の前で口を開けたり閉じたり、よ~く見て納得した。

 大人になってから歯医者での事。
歯型をとりに来た看護士、僕の口に歯型をとる為の器具を入れようとして一言、「あら、小さいわ」
そう言って、取り替えに行った。黙って行ってくれ。

 この顔と半世紀以上も付き合ってきた。大きいのと、小さいのとで、ちょうどバランスが取れているのだ。何事もバランスが大事である。
2006.04.24