

5月30日のイングランド戦では先制点を奪いながらも連続オウンゴールで逆転負けを喫したサッカー日本代表。南アフリカW杯の開幕まで残り1週間となった4日、スイス・シオンにある「スタッド・ド・トゥルビオン」でコートジボワール代表と対戦しました。W杯前最後の強化試合である今回は、仮想カメルーンに相応しい相手。コートジボワール代表は、プレミアリーグの得点王ディディエ・ドログバをはじめ、ヤヤ・トゥーレ、コロ・トゥーレ、柏レイソルでプレーしたドゥンビア、エブエ、サロモン・カルーといったスター選手が勢ぞろい。結果が欲しい最後の強化試合でしたが、またしてもオウンゴールが生まれてしまいました。
4日のスタメン
GK 21 川島永嗣
DF 4 田中マルクス闘莉王
DF 5 長友佑都
DF 15 今野泰幸
DF 22 中沢佑二
MF 2 阿部勇樹
MF 7 遠藤保仁
MF 16 大久保嘉人
MF 17 長谷部誠
MF 18 本田圭佑
FW 9 岡崎慎司
先発メンバーは前回と変わらず。イングランド戦で好セーブを連発した川島が2試合連続スタメン。中村俊輔と森本貴幸はベンチスタート。
試合は序盤からコートジボワールのペースで進み、前半7分にエブエが角度の無い所からシュートを打ちますが、川島がしっかりとキャッチ。前半13分、やや中央の位置でのFKをドログバが狙い、ボールは壁に直撃したあと、闘莉王の足に当たってゴールイン。闘莉王が2試合連続でオウンゴールを犯し、1点を先制されてしまいます。3分後、ドログバが突破を図ろうとしたところ、闘莉王と接触。このプレーでドログバは負傷退場、代わりにドゥンビアがピッチに入ります。
日本は20分過ぎからペースを取り戻し、21分に大久保が狙うも相手にブロック、22分には本田が岡崎へスルーパスを出しますが、合わせられず。28分に今野が右サイドでクロスを上げるが、闘莉王の前にいた相手DFにクリアされた。コートジボワールは29分、速攻からドゥンビアのシュート、30分にはディンダンと相次いでシュートを放つもダメ。日本は40分、本田がダイレクトボレーを狙うも枠を捉えられず。前半はコートジボワール1点リードで折り返し。
日本は後半、遠藤・本田・阿部を下げて、中村俊輔、中村憲剛、稲本潤一の中盤の3人を一気に投入し、同点を目指します。後半5分、大久保が中央で倒されてFKを獲得。このFKを俊輔が狙いますが、GKが正面でキャッチ。コートジボワールはカルーにボールが回るも、シュートを打たせない。後半10分、岡崎に代えて森本を投入。16分、コートジボワールはカルーのスルーパス→ディンダンのパス→ドゥンビアが反転してシュート。これを川島が足で止めると、今野がこぼれ球をクリア。
DF陣の頑張りに攻撃陣も応えたいところでしたが、後半20分、今野がディンダンのタックルを受けて、右ひざを負傷。担架に運ばれてピッチを後に。今野の代わりに駒野友一が投入された。24分、俊輔のミドルが相手に当たり、森本→憲剛にパスを出すもつながらない。32分に俊輔→憲剛のワンツーから俊輔がゴール前に進入も相手に阻まれる。そして後半35分、コートジボワールの右サイドのFKをコロ・トゥーレが合わせて2点目。2点差とされた日本は、39分に森本が切り返してシュートもダメ。ロスタイムに玉田圭司のドリブル→長谷部クロス→闘莉王が飛び込むも届かず。試合は2-0でコートジボワールの勝利。
日本代表は最後の強化試合でも敗れ、国際Aマッチ4連敗。今回の試合は結果もそうだけど、内容も本当に悪かったです。闘莉王がオウンゴールを犯すと、相手のエースであるドログバを負傷させてしまいました。攻撃陣も決定的なチャンスが少なく、前半に本田圭佑のミドル、後半は中村俊輔のFKしか無かったような気がします。岡崎選手は前線で孤立し、シュートも打てず途中交代。日本に1トップは無理です。玉田と森本のFW陣もノーゴール、勝てない・点取れないという最悪の形でW杯本大会に臨むことになりました。
この日は90分の試合後に出場機会の少ない選手を対象にした練習試合も行われ、内田篤人・岩政大樹・矢野貴章・香川真司らが出場しました。試合は41分に途中出場で永井謙祐(福岡大学)が決勝点を挙げて1-0で日本が勝ちました。練習試合では岩政が攻撃面で惜しいシュートが続出、サポートメンバーの永井選手が結果を残してみせました。香川選手や松井大輔選手も決定的な場面もあったので、控え組からスタメンに抜擢される選手もいたりして?
ところで、負傷退場した2選手の情報ですが、ドログバは右腕を骨折して本大会は微妙。本人も「終わった」と絶望的なコメントを出しました。チームの顔であるドログバが負傷、本大会を前に不安が募る。右ひざを痛めた今野選手は内側じん帯を痛め、本人は軽傷だと主張。ただ、本番を前にケガをしたのは相当辛いだろう。
岡田JAPANは5日までスイス合宿を行った後、開催地・南アフリカへ出発。南アフリカでのキャンプ地・ジョージで練習を行います。W杯初戦のカメルーン戦まであと9日、本番までもう時間がありません。




