


2カード連続で負け越し中の福岡ソフトバンクホークスは、11日から札幌ドームに乗り込んで北海道日本ハムファイターズとの3連戦に臨みます。日ハムは大谷翔平投手が肉離れで登録を抹消すると、中田翔選手も負傷。しかも現在5連敗中でパリーグ最下位です。ホークスもなかなか波に乗れてないけど、日ハムの方は序盤から大荒れですなぁ。宿敵・日ハムとの今季初戦は、ホークス先発・千賀滉大投手が奪三振ショーを披露しました。
両チームのスタメン
ソフトバンク 日本ハム
1(遊)今宮健太 (左)西川遥輝
2(二)本多雄一 (二)石井一成
3(中)柳田悠岐 (右)近藤健介
4(一)内川聖一 (三)レアード
5(指)デスパイネ (中)岡大海
6(左)中村晃 (指)田中賢介
7(三)松田宣浩 (一)横尾俊建
8(右)上林誠知 (捕)大野奨太
9(捕)甲斐拓也 (遊)中島卓也
(投)千賀滉大 (投)高梨裕稔
0-0の2回、ホークスは内川の2塁打、デスパイネの四球で無死1,2塁のチャンスを作るが、中村が空振り三振に倒れると、松田は遊撃ゴロ併殺打に打ち取られ先制できず。その裏、ホークス先発・千賀が四球とヒットで無死1,3塁のピンチを背負う。横尾を3塁フライで1死を取った後、大野スクイズ→キャッチャー・甲斐が、飛び出した3塁走者を刺殺。その後、大野をセンターフライに打ち取り、無死1,3塁のピンチを0点で切り抜けました。
3回、ホークスは先頭の上林が日ハム先発・高梨の低めのフォークを捉え、ライトフェンス直撃の3塁打。1死後今宮が四球を選び、1,3塁のチャンスを得たが、本多がスクイズを試みるも、3塁走者が挟まれてアウト。2死2,3塁で柳田が四球を選び、2死満塁で4番・内川の場面で、高梨がマウンド上で転倒。これがボークとなり、3塁走者がホームイン。予想外の珍プレーでホークスが先制点を奪った。
5回、今宮の2塁打、柳田の四球で2死1,2塁と追加点のチャンスを迎え、内川が高梨の初球を打ち上げ、レフトフェンス直撃のタイムリー2塁打。ランナー2人が生還し、ホークスが2点追加で3-0とします。
3点の援護を貰った千賀は、5回裏に1死1,2塁のピンチから、西川と石井を三振に仕留めて無失点に抑えると、6回と7回も日ハム打線を寄せ付けず。8回、2死から近藤に四球を与えると、レアードにはレフト線への2塁打を浴びる。ランナー2人背負い、ホームランで同点のピンチだったが、岡をフォークで空振り三振に切り取り3アウト!千賀は8回まで投げて無失点の好投を見せました。
そして9回、守護神・サファテがわずか5球で片付けてゲームセット。ホークスが3-0で日ハムを下しました。
パリーグ 2017年4月11日 (火)
日本ハムVSソフトバンク 1回戦
<ソフトバンク1勝、札幌ドーム、観衆:29,249人>
ソ|001 020 000|3
日|000 000 000|0
[勝] 千賀(1勝1敗)
[負] 高梨(1勝1敗)
[S] サファテ(5セーブ)
日ハムとの3連戦初戦は、高梨投手のボーク&内川選手の2点タイムリー2塁打で3点を挙げ、先発の千賀投手&サファテの投手リレーで日ハム打線をゼロに抑え、3-0で勝利を収めました。西武に連敗し、負ければ3連敗で貯金ゼロ、勝率5割になるという試合でしたが、連敗ストップで貯金2となりました。敗れた日本ハムは泥沼の6連敗…。王者らしくないですね~。
先発の千賀投手は、8回まで137球を投げ、被安打6・13奪三振・3四球・無失点。前回の楽天戦では7失点でKO負けを喫しましたが、この日はWBCベストナインの意地を見せる力投を披露。代名詞のお化けフォークと、力強いストレートで三振を量産。5回の1死1,2塁のピンチでは、日ハムの1,2番を連続三振を奪い、8回にもランナー2人背負いながらも、最後はフォークで三振を取りました。
千賀投手の好投も素晴らしかったですが、バッテリーを組んだ甲斐捕手が、牽制球で3塁走者を刺したのも見事。2日前の西武戦ではプロ初の盗塁阻止を記録しているので、正捕手獲得も近いかもしれません。
9安打を記録した打線は、内川選手と上林選手が共に2安打を記録。打のヒーロー・内川選手は、5回にレフトフェンス直撃のタイムリー2塁打を放ち2打点をマーク。2000本安打まで残り90本。上林選手は最初の打席で3塁打、3打席目にはレフト前ヒット。また、柳田選手は第2打席から4打席連続で四球を選びました。
12日の予告先発は、日本ハム・加藤貴之VSソフトバンク・武田翔太となっています。武田投手は前回、5回3失点で勝ち投手に。4回まではノーヒットピッチングだったけど、5回に3点を失い降板しました。今度こそはもっと長いイニングを投げられるよう頑張ってもらいたいです。




