静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

なか卯@鴨そば

2018年02月12日 07時40分43秒 | グルメ
なか卯@鴨そば



 今日は午前中でお仕事は終了です。
帰り道の途中でお昼をしようと、新北街道沿いの「なか卯」さんに立ち寄りました。
こちらのお店に入るのも久しぶりですが、こういう機会がないとなかなか来ることができません。

 まずは駐車場に車を止めますが、予想以上に空き場所が少なかったです。
これは混んでいるのかと心配になりました。
しかしお店に入ってみるとそれは杞憂でした。
お昼時だというのに、店内にお客さんは家族連れ一組に男性がお一人だけでした。



 まずは入口すぐの券売機で食券を購入します。
久しぶりなので迷いましたが、気が向いて「鴨そば(590円)」を選びました。
たまにはあっさりとお蕎麦をいただくのもいいかな。





 スッキリ空いているカウンター席に座ると、お茶を持ってきてくれた店員さんに食券を渡します。
するとひきかえにサービス券を渡されました。
このサービス券ですが、今まで一度も使ったことがないのが自慢です。
だって、使用期間が短いんですね。



 しばらく待って、期待の「鴨そば」が出てきました。
もちろんメニューの写真とははっきり違っていますが、これは仕方のないことです。
それでもこれはなかなか良いじゃないですか。



 具には鴨肉が数切れにつくねも入っています。
そして刻みの油揚げも参加ですが、これは味付けもないのでパッとしませんね。
お蕎麦は細打ちでこれも悪くありません。
肝心の汁も無難な感じでまとめてあります。



 さっそく一味を掛けていただきますが、これは一口食べてすぐに気に入りました。
カモ肉が良い味わいで、しつこくなくお蕎麦になじんでいますね。
今どき鴨肉の入ったお蕎麦がこのお値段で食べられるとは、なか卯さんも頑張っています。
うどんが主流と思っていましたが、お蕎麦もしっかりしています。



 あっという間にすべて完食してしまいました。
この鴨そばはお勧めですね。
しかしお昼時なのに思いのほか空いているのが不思議です。
それでも駐車場が一杯なのはお隣の回転ずしのお客さんなんでしょうか。



 さて、食べ終えてお店を後にしますが、その時に気になるセットを見つけました。
名付けて「プレミアムセット」
なんと「生うに丼」に「小うどんはいから」が付いた千円のセットです。
え、「生うに丼」なんてものもあるんだ。



 券売機にもあったんでしょうが、まったく気が付きませんでした。
これは珍しいんで一度食べてみたくなりました。
来週もう一度行く機会が出来そうなので、それまでまだやっていたら挑戦してみようかな。
ごちそうさまでした。



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする