かきつばた@名古屋駅
春3月、青春18きっぷのシーズンです。
今年もそれを使っての飲み歩きツアーですが、今回は久しぶりに名古屋にやってきました。
まずは全日の雨で、どうなるか心配でしたが、当日は何とか雨も止んで予定通りに静岡駅を出ました。
電車を乗り継いで、名古屋駅に着いたのは午前11時です。
快速電車があるので、名古屋は東京よりも近いですね。
電車を降りて向かった先は改札口ではなく、別のホームでした。
本日の昼飲み、いや午前飲みのスタートは駅のホームでの立ち飲みです。
こちらは名古屋駅在来線のホームにある、「かきつばた」さんです。
前々から気になっていましたが、ようやく訪問することができました。
では中に入りましょう。
意外とお店は混んでいましたが、それでもじゅうぶん入るスペースがありました。
「ホッピーセット(410円)ください」
合わせてつまみも注文しておきます。
まずはホッピーセットが出てきました。
ナカは別のグラスに入っています。
これで本日の飲み歩きがスタートします。
名古屋でも普通にホッピーが飲めるのはいいものですね。
続いて出てきたのは「天つま(170円)」です。
天ぷらきしめん用の天ぷらに、汁を掛けたものですが、これが絶品でした。
美味しい出汁を擦った天ぷらが不味いはずがありません。
そしてもう1品は「ネギ盛り砂肝(280円)」です。
天ぷらと比べると見劣りしますが、しっかりした味付けで良いつまみになりました。
寒かったので普段よりも早いペースで飲んでいきます。
なお、お会計は商品と引き換えにお支払いします。
10分ほどで1杯目が空き、ナカのお代わり(190円)をします。
メニューを見るとお酒とのセットもいろいろありました。
初めは意外と高いと思っていましたが、よく見るとこれはおつまみのついたセットでした。
アルコールメニューもそろっているところが嬉しいですね。
ただ今11時半というランチタイムですが、お店の中ではほとんどのお客さんが飲みです。
奥の二人連れはハイボール、真ん中の年配客は熱燗、私たちはホッピーという具合で、きしめんのお客さんは二人だけでした。
これは飲みのお客さんが長く滞在するのでどうしてもそうなるんでしょう。
お酒のつまみとしておでんも人気でしたが、やはり天ぷらが一番でした。
きしめんの汁をたっぷり吸ったかき揚げは、二人で分けても十分なボリュームです。
こういう汁物のつまみは大好物ですね。
壁にはきしめんのメニューが貼ってあります。
同じ具でうどんやそばにもできるようですが、面白いのは蕎麦だけが10円高くなることです。
でも、さすがは名古屋で、ほとんどの方がきしめんを食べていらっしゃいました。
この「駅のホームで立ち飲み」というのは、JR線では現在はほぼ絶滅しています。
昔、今から10数年前までは静岡駅にもホームで飲めるお店がありました。
しかし酔っ払いが転倒したりするトラブルがあって、酒飲みへの風当たりがきつくなりました。
今では東京でもほぼ絶滅ですね。
そのお店が、まだ名古屋では生き残っているというのが嬉しいです。
ここで飲むためだけにでも名古屋まで来たくなりますね。
これはまた来なくては。
30分ほどで2杯目が空き、これでお店を後にしました。
ごちそうさまです。
春3月、青春18きっぷのシーズンです。
今年もそれを使っての飲み歩きツアーですが、今回は久しぶりに名古屋にやってきました。
まずは全日の雨で、どうなるか心配でしたが、当日は何とか雨も止んで予定通りに静岡駅を出ました。
電車を乗り継いで、名古屋駅に着いたのは午前11時です。
快速電車があるので、名古屋は東京よりも近いですね。
電車を降りて向かった先は改札口ではなく、別のホームでした。
本日の昼飲み、いや午前飲みのスタートは駅のホームでの立ち飲みです。
こちらは名古屋駅在来線のホームにある、「かきつばた」さんです。
前々から気になっていましたが、ようやく訪問することができました。
では中に入りましょう。
意外とお店は混んでいましたが、それでもじゅうぶん入るスペースがありました。
「ホッピーセット(410円)ください」
合わせてつまみも注文しておきます。
まずはホッピーセットが出てきました。
ナカは別のグラスに入っています。
これで本日の飲み歩きがスタートします。
名古屋でも普通にホッピーが飲めるのはいいものですね。
続いて出てきたのは「天つま(170円)」です。
天ぷらきしめん用の天ぷらに、汁を掛けたものですが、これが絶品でした。
美味しい出汁を擦った天ぷらが不味いはずがありません。
そしてもう1品は「ネギ盛り砂肝(280円)」です。
天ぷらと比べると見劣りしますが、しっかりした味付けで良いつまみになりました。
寒かったので普段よりも早いペースで飲んでいきます。
なお、お会計は商品と引き換えにお支払いします。
10分ほどで1杯目が空き、ナカのお代わり(190円)をします。
メニューを見るとお酒とのセットもいろいろありました。
初めは意外と高いと思っていましたが、よく見るとこれはおつまみのついたセットでした。
アルコールメニューもそろっているところが嬉しいですね。
ただ今11時半というランチタイムですが、お店の中ではほとんどのお客さんが飲みです。
奥の二人連れはハイボール、真ん中の年配客は熱燗、私たちはホッピーという具合で、きしめんのお客さんは二人だけでした。
これは飲みのお客さんが長く滞在するのでどうしてもそうなるんでしょう。
お酒のつまみとしておでんも人気でしたが、やはり天ぷらが一番でした。
きしめんの汁をたっぷり吸ったかき揚げは、二人で分けても十分なボリュームです。
こういう汁物のつまみは大好物ですね。
壁にはきしめんのメニューが貼ってあります。
同じ具でうどんやそばにもできるようですが、面白いのは蕎麦だけが10円高くなることです。
でも、さすがは名古屋で、ほとんどの方がきしめんを食べていらっしゃいました。
この「駅のホームで立ち飲み」というのは、JR線では現在はほぼ絶滅しています。
昔、今から10数年前までは静岡駅にもホームで飲めるお店がありました。
しかし酔っ払いが転倒したりするトラブルがあって、酒飲みへの風当たりがきつくなりました。
今では東京でもほぼ絶滅ですね。
そのお店が、まだ名古屋では生き残っているというのが嬉しいです。
ここで飲むためだけにでも名古屋まで来たくなりますね。
これはまた来なくては。
30分ほどで2杯目が空き、これでお店を後にしました。
ごちそうさまです。