静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ほていちゃん@上野

2018年03月29日 07時40分07秒 | 居酒屋

ほていちゃん@上野



 水道橋で2軒はしごをして、時間も午後4時を過ぎました。
これで水道橋は終了、まずは駅まで戻ります。
そこから引き返して、今度は間違えなく山手線に乗れました。

 降りた駅は御徒町です。
ここから上野方面に向かってぶらぶらと歩きました。
しかしさすがにもう酔っぱらっていたようで、向かった方向が逆でした。
とはいえすぐに気が付いて今度は上野方面に向かいました。



 入ったお店は「ほていちゃん」です。
まだ新しいお店で、私は初めて入ります。
席に着いてまずは瓶ビール(税抜き410円)です。
上野周辺は競争をしているのか、どのお店も瓶ビールが安いですね。



 メニューを見ていると面白いものが目につきました。
これが良いと即座に注文しました。
さてどんなものかな。



 それが出てきました。
メニューに掛かれていた名前は、「レバ刺し(380円)」でした。
もちろん生で出てくるはずはないとはわかっていましたが、こう来るのか。
低温調理をしたものだと思いますが、プリプリの「ナカミヤ」さんのレバーとは大違いでした。

 ボイルしたレバーの冷菜という感じで、生とは程遠い噛み応えでした。
法律で規制されていますから仕方がないですが、最近では「刺し」に偽りのあるものが多くなりました。
しかしこちらのお店も大繁盛で、やはり上野は活気がありますね。



 瓶ビール1本でかなり時間が持ち、これで飲み歩きは終了です。
お会計で消費税が付いて、850円でした。
上野駅に戻って東海道線熱海行きに乗ります。
席も空いていてすぐ座れますし、乗り換えもないのでぐっすり眠れました。



 これで今季の東京ツアーは無事終了です。
ごちそうさまでした。




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする