静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

松屋@ガリ玉牛めし

2020年03月20日 07時24分43秒 | グルメ
松屋@ガリ玉牛めし



 2020年3月10日(火)午前10時より、「ガリたま牛めし」を発売いたします。
柔らかく煮た牛肉にガツンと効いたニンニク醤油と生玉子の相性は抜群!
コリコリとした食感のザーサイも入った「ガリたま牛めし」は食べごたえのあるスタミナ満点の逸品です。
また、あつあつで具だくさんな豚汁や生野菜がセットになったお得なメニューもご用意いたしております。
是非この機会に松屋の「ガリたま牛めし」をお召し上がりください。

 何やかんや言っても、松屋さん、気になるんですね。
最近美味しいラーメン屋さんになかなか出会えないので、ついつい安くて便利な松屋さんに行ってしまうことになります。
今回もこの記事につられました。



 時間は夕暮れ時の午後5時すぎです。
松屋さんの店頭にはこれも新商品である「カチャートーラ」が大きく張り出してありました。
しかしこれは前回しくじったので、手が出るかどうかわかりません。
実は今回はネット予約なのでもともと注文もできません。

 奥の厨房で予約名を告げ、すでにできているものを受取り、料金もお支払します。
持って帰ったものがこれです。
「ガリ玉牛めし 豚汁セット」
消費税込み530円というセール価格ですね。

 松屋さんのお値段はなかなか面白い設定です。
私の地域では「プレミアム牛めし」は無いので普通の牛めしですが、それが単品ですと並盛りで激安の320円です。
店内での飲食ではサービスで無料のお味噌汁が付きますが、テイクアウトでは付きません。
しかし、「豚汁変更」にするとどうでしょうか。

 この変更というのが曲者で、190円増しになります。
店内では変更ですが、テイクアウトになると同じお値段で、豚汁が付くということになるんですね。
このあたりが面白いんですが、さらにサービスがあります。

 期間限定でセットが安くなります。
「ガリ玉牛めし」は単品で430円ですが。「豚汁セット」になると180円増しのところを、今だけ100円増しで済みます。
これがテイクアウトになると実質100円で豚汁が付くというお買い得セットになるわけです。
そんなわけで、今回はその「ガリ玉牛めし豚汁セット」をテイクアウトしてきました。





 まずはメインの「ガリ玉牛めし」です。
ご飯と具を別盛りにすることもできますが、私は面倒なのでじか盛でお願いしました。
そして生卵も付いています。
生卵のテイクアウトは初めてですね。



 もちろん「豚汁」も付いています。
松屋さんの豚汁は具だくさんで美味しいんですね。
ではではいただきましょう。



 「ガリ玉牛めし」のふたを取るとプーンとガーリックのいい香りが漂ってきました。
どういうものかといいますと、まずは普通の牛めしです。
そこに刻んだザーサイを乗せて、ガーリック醤油のようなものとネギがかかっています。
仕上げに刻み海苔もあしらってありました。



 まずはそのままで一口いただきます。
お肉も美味しいし、ザーサイの歯ごたえも良いですね。
そして次には、その上からかき混ぜた生卵を掛けます。
玉子があると牛めしはかなり食べやすくなりますね。



 そしてもちろんお馴染みの「紅ショウガ」も参加させます。
牛めしにはやはりこの紅ショウガのアクセントが必要ですね。
そして100円とは思えないデラックスな豚汁もいただきます。



 松屋さんの豚汁は具だくさんで食べ応えがありますね。
大きなお豆腐に大根、そして里芋が美味しいです。
これはやっぱりお酒のつまみが良いなあ。
残念ながら今日はまだお仕事があるのでお酒は飲めません。

 しかし具の配分を間違えたようで、後半は牛肉が足りなくなってしまいます。
それでも他にあれこれとそろっているので問題なく食べられましたが、もう少し肉が欲しい気分でした。
この美味しい牛めしと豚汁が530円というのもお値打ちですが、まだまだメリットがあります。

 それはネット予約の特典で、ポイントが還元されるんですね。
今回530円の利用でなんと200ポイント戻ってきました。
つまり次回の注文では200円引きで購入できるわけです。
松屋さんなかなか太っ腹のサービスですね。

 このサービスは3月までということなのでぎりぎりまでにもう一度使ってみたいです。
さすがにとん汁が付くとお腹も膨れますね。
いつもごちそうさまです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする