じぇんとるまん@桜木町
石川町から電車に乗って横浜駅まで戻りました。
本日は大学時代の友人と久しぶりに飲もうという約束になっています。
彼は横浜在住なのでどこで会おうかと彼に聞きます。
そして彼の指定した待ち合わせ場所が、「横浜駅西口改札前」というものでした。
私は無事横浜駅には着きましたが、その「西口改札」というものが見つかりません。
仕方がないので駅員さんに尋ねると、「西口」はあるが「西口改札」はないという返事でした。
つまり彼が勘違いしていたというわけです。
まあ今はlineがありますからそれで連絡して、中央改札で無事会うことができました。
横浜からもう一度電車に乗り直して桜木町まで進みます。
駅を出て徒歩でぴおシティーにある居酒屋フロアに向かいました。
こちらの一角は昼間からたくさんの居酒屋さんが営業しているので選びたい放題です。
するとその中から一店のお店が目に留まりました。
おお、「せんべろセット」があるのか。
さっそくお店に入ることにします。
お店の名前は、「じぇんとるまん」さんで、私は何回か来たことがあるチェーン店です。
お店はそこそこ空いていてすんなりとカウンター席に入れました。
まずは二人そろって、「せんべろセット」の注文です。
これがどういうものなのかを説明します。
まずは最初に代金を払って、おはじきをもらうことになります。
税込み1100円で、おはじきが9個いただけます。
あとはこのおはじきと引き換えでお酒やおつまみがもらえるというシステムでした。
すると前にいた若い女性の店員さんがじゃんけんチャンスだと言います。
これは店員さんとじゃんけんをして、もし勝てばもらえるおはじきが1枚増えるというボーナスチャンスでした。
二人同時に行って、私は負けましたが彼が勝ったのでおはじきが一枚増えました。
もらったおはじきは前にある小皿に入れておいて店員さんがその都度引き上げるそうです。
そして最初の一杯は二人とも生ビールにしました。
なにはともかく久しぶりの再会に乾杯です。
しばらくして最初のおつまみが出てきました。
彼はアジフライ。
私はハムエッグでいずれもおはじきが2個のメニューです。
どちらも注文を受けてから揚げてくれるので出来立て熱々の美味しいおつまみでした。
品物と同時に出してくれたソースを掛けていただきました。
ビールを飲みながら昔話に花が咲きます。
お店はちょうどこの時間帯が中休みになるようで、予想していたよりも混まずに過ごせました。
とはいえ生ビールも空いて二杯目はハイボールにしました。
炭酸がシュワシュワで良いですね。
そしておつまみも追加ですが、この格差が面白いです。
先ほどのアジフライにハムエッグはおはじき二枚ですから200円強というお値段です。
次はそれよりも安いおはじき一枚のおつまみを注文しました。
それがすぐに出てきます。
まずは「柿ピー」です。
これは業務スーパーで売っている6袋入りのものじゃないかい。
まあ小皿も付いているからいいか。
しかしその後に出てきた「キャベツ焼き」は素晴らしかったです。
おはじき三枚だけのことはある大ボリュームで驚きました。
これを注文ごとに作ってくれる店員さんは素晴らしいですね。
キャベツ焼きがどういうものなのか説明しますと、お好み焼きの具がキャベツだけというものでした。
それでもかつお節にマヨネーズが掛かっていてお好みソースも美味しかったです。
このメニューは絶対にリピートしますね。
ハイボールが空いて私だけチューハイを追加注文しました。
後で気が付きましたがホッピーがあったので最初からそれにすればよかったかな。
そしておつまみも追加です。
まずはおはじき一枚のらっきょです。
たまに食べるとラッキョウも美味しいものですね。
そしてメンチカツも出てきました。
これで無事終了でした。
話が止まらなくて思ったよりも長居になってしまいましたが、楽しかったです。
せんベロセットはお得ですね。
では、ごちそうさまでした。