サイゼリヤ@ここが一番
「とさか」さんを出て、二軒目のお店に向かいます。
お酒は飲みましたがさすがに小腹が空いた。
そこでこれも毎回同じパターンになりますが、サイゼリヤさんに決めました。
しかしお店は駅南ではなく、けやきプラザにあるサイゼリヤさんです。
というのもこちらのお店のほうが席が広いんですね。
駅南のお店は二人掛けのテーブル席が多いので、そちらに回されるとリラックスできない場合があります。
その点こちらのお店はほとんどのテーブルが広めの作りになっているので使いやすいんです。
ところが今夜のサイゼリヤさんは意外と混んでいて、入口付近の席はすべて埋まっていました。
しかし店員さんが親切にも奥の席を指示してくれました。
ここは一組のお客さんしかおらずゆったりと座れました。
まずは赤ワインのデキャンタを注文します。
毎回感心しますがこの500ミリデキャンタが税込みで400円ですから素晴らしいです。
では二軒目の乾杯です。
あ、もちろんお水もしっかりと用意しておいてありますからご安心ください。
そしておつまみも出てきます。
まずは「小エビのサラダ」です。
先ほどのお店では野菜物は大根だけでしたからこういうサラダも恋しくなります。
さて、私たちがいるブースは先ほど書いたように先客はお二人しかいません。
そしてそのお二人が高校生ぐらいのカップルで、実に楽しそうでした。
若い人は良いなあと、それを横目で見ているおじさん二人です。
そこに焼き立て熱々のピザが出てきました。
こちらはwチーズのソーセージピザです。
サイゼリヤさんには何種類かのピザがありますが、私はこのピザが一番好きですね。
シンプルなソーセージとチーズが実によく合います。
このチーズをダブルにするとさらに美味しさが増す気がします。
2人で分け合って半分ぐらいの量がちょうど適量です。
しかしそこにまた新しいお客さんたちが入ってきました。
それがまた高校生らしいグループですが、今度はすべて男の子だけでした。
その5人ぐらいのグループがなんと私たちの席と例のカップルとの間の席に入りました。
今までは静かだったのに急にガヤガヤとした雰囲気に変わりました。
まあこのお店のお客さんはほとんどが若い方ばかりですから、それが通常なんですが。
若いカップルが急にいそいそしだしましたね。
私たちはピザを食べ終わってここでお会計です。
お腹も膨れてこれで1250円ですからコスパは最強ですね。
ごちそうさまでした。