一番鶏@何かが違う

水曜日、今月初めての一番鶏さんです。
最近は2週間に一度ぐらいの訪問になっています。
今夜も早い時間の訪問になりました。
「こんばんは」
開店から30分ほどたった5時40分ほどにお店に入りました。
すると珍しいことにご年配男性のお客さんがお一人いらっしゃいました。
場所はカウンターの端でいつもは私が座っている場所です。
それではと、私はカウンターの一番奥に座ります。
ボトルを出してもらって、いつもの水割りで飲み始めました。
毎回同じ注文を紙に書いて渡します。

3回目となるボトルですが、回を追うごとに手羽先の油が付いてきます。
滑りやすいので気を付けながら水割りを作りました。
まずはお通しのキャベツ。
今夜は出るのが早いですね。

そして手羽先です。
今夜は普通に3本出てきました。
まあ当たり前ですね。

しかし、いつもの焼き鳥が違いました。
とり皮につくねが1本ずつですね。
おや、鳥皮が1本多いです。

ご主人に指摘すると、今日は手羽先が少ないのでその代わりだそうです。
あいかわらず義理堅いご主人で、頭が下がります。
カウンターのお客さんはやきとりを食べ終えて、そのまま帰って行かれました。
入れ替わりに二人連れのお客さんが三組入ってきてお店も賑やかになっています。
カウンターにはまたも年配男性の一人客が入ってきました。
ここでは一人客の方にあまり会いませんでしたが、今夜は珍しいですね。
時間帯によって客層も変わるんでしょうか。
さて、気になる事柄があったのでご主人にお聞きします。
というのはもう年末なので、忘年会の手配です。
一番鶏さんで忘年会ができないかと聞いてみると、日曜日でも予約があればお店を開けるということでした。
今年の忘年会はここにしようかと思っています
ぼんやりと時計を見ていると今日は5分ほど時計が進んでいると気が付きました。
居酒屋さんでは時計が進んでいることが多いですね。
これは意図的に進めてあることが多いようですが、一番鶏さんもその口かもしれません。
そういえばたこ八さんでもそうでした。
今夜も全く同じメニューで同じ時間、1時間でお会計をしました。
いつもごちそうさまです。

水曜日、今月初めての一番鶏さんです。
最近は2週間に一度ぐらいの訪問になっています。
今夜も早い時間の訪問になりました。
「こんばんは」
開店から30分ほどたった5時40分ほどにお店に入りました。
すると珍しいことにご年配男性のお客さんがお一人いらっしゃいました。
場所はカウンターの端でいつもは私が座っている場所です。
それではと、私はカウンターの一番奥に座ります。
ボトルを出してもらって、いつもの水割りで飲み始めました。
毎回同じ注文を紙に書いて渡します。

3回目となるボトルですが、回を追うごとに手羽先の油が付いてきます。
滑りやすいので気を付けながら水割りを作りました。
まずはお通しのキャベツ。
今夜は出るのが早いですね。

そして手羽先です。
今夜は普通に3本出てきました。
まあ当たり前ですね。

しかし、いつもの焼き鳥が違いました。
とり皮につくねが1本ずつですね。
おや、鳥皮が1本多いです。

ご主人に指摘すると、今日は手羽先が少ないのでその代わりだそうです。
あいかわらず義理堅いご主人で、頭が下がります。
カウンターのお客さんはやきとりを食べ終えて、そのまま帰って行かれました。
入れ替わりに二人連れのお客さんが三組入ってきてお店も賑やかになっています。
カウンターにはまたも年配男性の一人客が入ってきました。
ここでは一人客の方にあまり会いませんでしたが、今夜は珍しいですね。
時間帯によって客層も変わるんでしょうか。
さて、気になる事柄があったのでご主人にお聞きします。
というのはもう年末なので、忘年会の手配です。
一番鶏さんで忘年会ができないかと聞いてみると、日曜日でも予約があればお店を開けるということでした。
今年の忘年会はここにしようかと思っています
ぼんやりと時計を見ていると今日は5分ほど時計が進んでいると気が付きました。
居酒屋さんでは時計が進んでいることが多いですね。
これは意図的に進めてあることが多いようですが、一番鶏さんもその口かもしれません。
そういえばたこ八さんでもそうでした。
今夜も全く同じメニューで同じ時間、1時間でお会計をしました。
いつもごちそうさまです。