しんぱち食堂@新宿

新宿2日目の朝です。
未明から小雨が降り、気温も急に下がってきました。
ホテルのモーニングも良いですが、ここは普通の朝ご飯が食べたいものです。
そこで小雨の中を出かけていき、お店での朝ごはんです。

歩いて数分、着いた先は「しんぱち食堂」さんでした。
ここで美味しい朝ご飯を食べようということになりました。
お店の前には美味しそうな看板がかかっています。
贅沢な炭火焼き定食が格安のお値段で食べられるというお店でした。
まずはお店に入ると、変則な造りのカウンターだけの席で、半分ほどの入りでした。
ちょうど三人のスペースが空いていて、そこに座ります。
なぜか冷水が入った湯飲み茶わんが出てきました。
それぞれ注文を告げて出来上がるのを待ちます。

目の前の焼き場では店員さんが次々とお魚を炭火で焼いています。
トングを使って何か所かある焼き台をうまく使い分けていました。
焼きあがるとお皿にのせて、それを定食にしていきます。

目の前の席では作業服の女性がご飯を食べていましたが、それが賄いだったようで、同じ方があとで厨房に入っていきました。
店員さんはこれで合わせて三人になりました。
お客さんがあとからどんどん入ってきて、お店はほぼ満員の盛況です。

注文はというと、「朝定食」が半分ほどですが、それ以外の通常の定食を注文される方もいます。
「ホッケ半身定食」はかなり大きめで美味しそうでした。
なお、トッピングもできるので、あれこれつけている方もいました。

「おまちどうさまです」
ついに私たちの朝定食が出てきました。
私の定食は「朝いわし定食(432円)」です。

ご飯に焼いたイワシが二匹、お味噌汁にお漬物と大根おろしという定番の朝ご飯ですね。
お味噌汁の実はお豆腐にワカメでした。
吸い口に一味を掛けていただきます。

このイワシは大ぶりで美味しかったですね。
思わず頭からかぶりつきましたが、さすがに骨が硬くて苦労しました。
申し訳ないですが二匹目のあたまは残してしまいました。
このご飯がかなり美味しくてコメの味がしっかり分かる良い炊き具合でした。

ご飯は小盛だと書いてありましたが、私にはちょうど良い量でお腹も大満足です。
朝ごはんが充実していると動きも軽くなりますね。
しかしさすがは新宿でして、朝から生ビールを注文されている方が結構いらっしゃいました。
私はさすがにやめておきます。

日曜日なのでサラリーマン風の背広姿は無かったですが、いかにもいわくありげな派手な姿の30代ぐらいのカップルがいて、歌舞伎町気分が漂ってます。
締めにお茶が欲しかったですが、ここは静岡ではないので遠慮しておきました。
美味しい朝ご飯を食べ終えて、お店を後にしました。
ごちそうさまでした。

新宿2日目の朝です。
未明から小雨が降り、気温も急に下がってきました。
ホテルのモーニングも良いですが、ここは普通の朝ご飯が食べたいものです。
そこで小雨の中を出かけていき、お店での朝ごはんです。

歩いて数分、着いた先は「しんぱち食堂」さんでした。
ここで美味しい朝ご飯を食べようということになりました。
お店の前には美味しそうな看板がかかっています。
贅沢な炭火焼き定食が格安のお値段で食べられるというお店でした。
まずはお店に入ると、変則な造りのカウンターだけの席で、半分ほどの入りでした。
ちょうど三人のスペースが空いていて、そこに座ります。
なぜか冷水が入った湯飲み茶わんが出てきました。
それぞれ注文を告げて出来上がるのを待ちます。

目の前の焼き場では店員さんが次々とお魚を炭火で焼いています。
トングを使って何か所かある焼き台をうまく使い分けていました。
焼きあがるとお皿にのせて、それを定食にしていきます。

目の前の席では作業服の女性がご飯を食べていましたが、それが賄いだったようで、同じ方があとで厨房に入っていきました。
店員さんはこれで合わせて三人になりました。
お客さんがあとからどんどん入ってきて、お店はほぼ満員の盛況です。

注文はというと、「朝定食」が半分ほどですが、それ以外の通常の定食を注文される方もいます。
「ホッケ半身定食」はかなり大きめで美味しそうでした。
なお、トッピングもできるので、あれこれつけている方もいました。

「おまちどうさまです」
ついに私たちの朝定食が出てきました。
私の定食は「朝いわし定食(432円)」です。

ご飯に焼いたイワシが二匹、お味噌汁にお漬物と大根おろしという定番の朝ご飯ですね。
お味噌汁の実はお豆腐にワカメでした。
吸い口に一味を掛けていただきます。

このイワシは大ぶりで美味しかったですね。
思わず頭からかぶりつきましたが、さすがに骨が硬くて苦労しました。
申し訳ないですが二匹目のあたまは残してしまいました。
このご飯がかなり美味しくてコメの味がしっかり分かる良い炊き具合でした。

ご飯は小盛だと書いてありましたが、私にはちょうど良い量でお腹も大満足です。
朝ごはんが充実していると動きも軽くなりますね。
しかしさすがは新宿でして、朝から生ビールを注文されている方が結構いらっしゃいました。
私はさすがにやめておきます。

日曜日なのでサラリーマン風の背広姿は無かったですが、いかにもいわくありげな派手な姿の30代ぐらいのカップルがいて、歌舞伎町気分が漂ってます。
締めにお茶が欲しかったですが、ここは静岡ではないので遠慮しておきました。
美味しい朝ご飯を食べ終えて、お店を後にしました。
ごちそうさまでした。