That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

THIRD STAR その1

2016-08-16 15:07:25 | 僕が星になる前に

この映画の感想もずっと書きたいと思いつつ機会を逸していましたが
先日、Alone on the Warterの件でこの話に触れたついでにまとめることにしました。

実は以前、日本で上映される事が決まった時に一度書いてるんです。
その時はまだ上映前でYoutubeでしか見た事なかったのでほぼ妄想な感想です。
確かSherlockの撮影に入る前でしたよね、この時は。
当時、ガン患者らしくボーズにすると言ったベネディクトを止めたとモファットさんが言っていました。
S1のシャーロックが痩せていたのはこの撮影の影響があり、
S2でがっしりしていたのはSTIDのためって事で、役者って本当にハードな職業ですね。


映画を見に行った時に原作本が売られていたので読みましたが
ジェームズは原作の方がよりシニカルで何と言うかとてもリアルでした。
この若さで余命宣告をされればこのくらい荒んでも仕方ないなと思えるシニカルさです。

他にもジェームズの姉のクロエや3人の友人たちの背景もより詳しく書かれていて
ジェームズが何を背負っていたのかがわかるようになっていました。
2013年の出版されているので映画完成後に書いたという事になるのでしょうか。

オリジナル脚本の方はどうなんだろうとドラフトなるものは公開されているので少しだけ読んでみましたが、
クロエとマイルズの距離感など場面によっては原作よりも更に細かい描写がありました。
実際はどの程度カットされたり変更されたりしているのかはわかりませんが・・・

この映画を見て真っ先に浮かんだのが「Stand by me」でした。
あれよりはだいぶいい歳した男の旅の話だし、もちろん旅の目的はかなり違いますが、
旅をしながら次第に本音をぶつけ合っていくところとかもね。
男であっても女であっても、
いくつになっても一緒にバカができる友達って本当に大切です。


脚本を書いたシベルさんによるとピーターパンだそうですけど。
元のタイトルは「Barafundle Bay」でしたが映画に向けて変更しなければならなくなり、
ピーターパンがひらめいたそうです。
ある意味ジェームズは成長できないピーターパンです。
そして友人たちを連れてネバーランドならぬバラファンドル湾を目指します。
ピーターパンのセリフ
Second star to the right, and straight on till morning.
「二つ目の星を右に曲がるんだ。そしたらあとは朝まで真っすぐさ。」
ここから「Third Star」のタイトルになったと話していました。
邦題もここからつけて欲しかったと思ったのですが・・・

そして、これは以前も書いたのですが、
私がマイルズたちと同じ立場になったらどうするのか。
これ以上は耐えられないから死なせてくれと言われたら・・・・と考えた事があります。
難しいですね。
もちろん、全力で止めるとは思いますが、
ただ、今までずっと耐えてきたジェームズにそれでも頑張れともきっと言えないかもしれません。
本当に難しいです。



原作から補足をしつつ内容を書いていきたいと思いますがまずはキャストのご紹介から。


ベネディクト・カーンバーバッチ as ジェームズ
29歳で末期がんに侵され余命を宣告され、ある決意をする。


トム・バーク as デイヴィー
立ち上げた広告会社が倒産し、ジェームズの介護をしている。
ジェームズとは高校、大学の同級生。


アダム・ロバートソン as ビル
テレビ局に勤めているも低俗な番組に嫌気がさしている。
ジェームズとは中学以来の友人。


JJ・フィールド as マイルズ
広告会社を経営している。16歳のときに作家の父親を亡くしている。
ジェームズとは中学以来の友人。
この映画のマイルズはかっこいい役どころで、友人のごるちゃんもお気に入りでしたが、
いつになったらごるちゃんのお気に入りにベネディクトが入るのか・・・




Third Star

Director:Hattie Dalton
Producer:Vaughan Sivell, Kelly Broad
Writer:Vaughan Sivell
Country of origin:United Kingdom

CAST
Tom Burke:Davy
Benedict Cumberbatch:James
JJ Feild:Miles
Adam Robertson:Bill
Hugh Bonneville:The Beachcomber
Rupert Frazer:James’Father
Nia Roberts:Chloe
Eros Vlahos:Angel Boy

トレーラーはこちらです。
Third Star Theatrical Trailer

日本語版
映画『僕が星になるまえに』予告編


下記はベネディクトのインタビューですが相変わらずとても難しいのでかなり怪しい意訳です。

僕は少しジェームズに似ている。
彼は実年齢より精神が大人だし、かなりロマンチックで昔気質だけど、感情的な面もあると思う。
友人を甘くみてはいつも彼らの驚かされていて、それは僕自身にもあてはまる事がある。
彼は終わりを迎えなければならないが、みんなそれに共感し、どう感じたかを理解してより身近に感じてほしい。
僕と同じように彼のキャラクターの側面をとらえてほしい。彼はとても誠実でとても鮮やかに輝いている。



次からストーリーにいきます。