Starter for 10

Directed by Tom Vaughan
Produced by Tom Hanks Pippa Harris
Written by David Nicholls
Based on Starter for Ten by David Nicholls
2006 UK
James McAvoy as Brian Jackson:BJ
Alice Eve as Alice Harbinson:AE
Rebecca Hall as Rebecca Epstein:RE
Dominic Cooper as Spencer:S
James Corden as Tone:T
Simon Woods as Josh:J
Catherine Tate as Julie Jackson:JJ
Elaine Tan as Lucy Chang:LC
Charles Dance as Michael Harbinson:MH
Lindsay Duncan as Rose Harbinson:RH
Benedict Cumberbatch as Patrick Watts:PW
Mark Gatiss as Bamber Gascoigne:BG
James Gaddas as Mr. Jackson:MJ
John Henshaw as Des:D
Ben Willbond as University Challenge Producer:UP
レストラン
トイレのフラッシュ音が聞こえてきます。
BJ:予約しておいたのに。
AE:おいしそうなお店よ。
BJ:そう?外から見てたらキャンドルとかいろいろあって高級そうに見えたんだ。

ウェイターを呼ぶブライアン。
BJ:すみません。
ランブルスコ・ビアンコなんですけど、何年ですか?
店:1985年だよ。
BJ:違うんだ。何年かは知ってるんだけど、つまりこのワインは何年物かってこと。
店:1985年。
BJ:なるほど。では85年のランブルスコ・ビアンコを。

AE:ブレッドスティックよ!嬉しい。
BJ:ガーリックマッシュルームを頼もうかと思ってるんだ。
AE:そうね、今夜は誰もあなたにキスする人はいないでしょうし。
BJ:ところでボーイフレンドは結構いたりする?
AE:唐突にどうしたの?
BJ:ただの好奇心だよ。
AE:本当に知りたいの?いいわ。
15歳の時バンドのリードボーカルだったチャーリーとつきあった。
彼は本当にハンサムでゴージャスだった。
でもルーファスがいたから別れた。
彼との浮気は9ヶ月間だった。
そのあと彼の親友とデートしたの。

AE:それからアレッサンドロというイタリア人と楽しんだわ。
彼は痩せてたけど若かったから筋肉がすごかった。
ぐれゴールは優しかったけど独占欲が強くて。
結局警察沙汰になって彼は強制送還されたと思う。
そんなところかな。
延々話すアリスを黙って見ているブライアン。
BJ:面白いね。いや、何人くらいおかしくなったりした?自殺とか。刑務所に入ったり。
AE:ルーファスはパフォーマンスアーティストで自分で自分に火をつけるの。
彼は私が災いの元だとよく言ってた。だからすべてをあきらめたわけ。
私はやるべきことをやるだけ。修道院に連れて行ってちょうだい。
BJ:ハムレットの第3幕第1場だね。
AE:ご両親は何をやってるんだっけ。
BJ:ママは靴屋で働いてる、パパは死んだよ。
大丈夫だよ、そんな顔しないで。ずっと昔の事だし。

AE:何があったの?
BJ:父は二重ガラスのセールスマンだった。
歩合制だったから長時間働いていた。嫌々ね。
父の身体は徐々に蝕まれて行ったんだ。ある日突然倒れたらしいから。
老夫婦のリビングルームでね。ポリウレタンウィンドウのセールス中に。
41歳だった・・・・もう一杯飲もうよ。
AE:お父さんの事考える?
BJ:もちろん、毎日ね。でも実際はお互いよく知らないんだ。
大人じゃなかったし。
よくテレビの前に一緒に座っていたことくらいしか覚えてない。
クイズ番組だ。父はクイズが大好きで。
ネイチャーや教育的な番組も。
知識を得るためにね。
それが幸せになるためのカギだと父は言っていた。
最後まで嫌な仕事をしてたなんて。
涙をためるブライアン

AE:あなたを愛していたのね。
BJ:そうかな。
AE:そう思わない?
BJ:どうなのかな。正直、変な子どもだと思っていたんじゃないかな。
AE:そんなことない、あなたを誇りに思ってるわ。
BJ:なぜ?
AE:大学に入ってクイズチームのスターになったのよ。
お父さんができなかったことをやってるわ。
BJ:うん、そうだね。
ところでちょっとトイレに行ってもいいかな。
立ち上がったブライアンをハグするアリス。
AE:あなたはとてもステキよ。

その様子を見たウェイターがブライアンに向かって親指を立てブライアンもそれに応えます。
お店を出て歩くふたり。

BJ:今日はごめん。
こんな夜更けに泣いたりしないんだけど。
AE:謝らないで。わかってるから。クリスマスはどうしてるの?
BJ:いつも通りだよ。母親とテレビを観て安いバーゲンチョコを食べる。
そんな感じなんだ。なんで?
AE:サフォークにコテージがあるのだけどマイケルとローズと3人だけじゃつまらなくて。
BJ:マイケルとローズって?
AE:両親。
だからあなたも来ないかなと思って。
BJ:ママを放っておけないよ。
AE:うん、だからクリスマスのあと、新年はどうかな。
両親はほとんどの時間を自分たちのために費やすからあなたとふたりだけで歩いたり本を読んだりできるわ。
でもこの話であなたを困らせたなら・・・・
BJ:うん!いや違うんだ、行きたいってこと。
AE:それじゃ決まりね。ありがとう。
アリスがブライアンにキスをします。

アリスが家の中に入っていきます。
足取り軽く帰るブライアン。
その様子を上から見ていたレベッカが声を掛けます。

RE:それでうまくいったとおもっていいのかな、ロミオ。
BJ:うん、そうだよ。
RE:恋の始まり?
BJ:恋じゃない、好きだけど。
RE:好きの始まりだ。

続きます。

Directed by Tom Vaughan
Produced by Tom Hanks Pippa Harris
Written by David Nicholls
Based on Starter for Ten by David Nicholls
2006 UK
James McAvoy as Brian Jackson:BJ
Alice Eve as Alice Harbinson:AE
Rebecca Hall as Rebecca Epstein:RE
Dominic Cooper as Spencer:S
James Corden as Tone:T
Simon Woods as Josh:J
Catherine Tate as Julie Jackson:JJ
Elaine Tan as Lucy Chang:LC
Charles Dance as Michael Harbinson:MH
Lindsay Duncan as Rose Harbinson:RH
Benedict Cumberbatch as Patrick Watts:PW
Mark Gatiss as Bamber Gascoigne:BG
James Gaddas as Mr. Jackson:MJ
John Henshaw as Des:D
Ben Willbond as University Challenge Producer:UP
レストラン
トイレのフラッシュ音が聞こえてきます。
BJ:予約しておいたのに。
AE:おいしそうなお店よ。
BJ:そう?外から見てたらキャンドルとかいろいろあって高級そうに見えたんだ。

ウェイターを呼ぶブライアン。
BJ:すみません。
ランブルスコ・ビアンコなんですけど、何年ですか?
店:1985年だよ。
BJ:違うんだ。何年かは知ってるんだけど、つまりこのワインは何年物かってこと。
店:1985年。
BJ:なるほど。では85年のランブルスコ・ビアンコを。

AE:ブレッドスティックよ!嬉しい。
BJ:ガーリックマッシュルームを頼もうかと思ってるんだ。
AE:そうね、今夜は誰もあなたにキスする人はいないでしょうし。
BJ:ところでボーイフレンドは結構いたりする?
AE:唐突にどうしたの?
BJ:ただの好奇心だよ。
AE:本当に知りたいの?いいわ。
15歳の時バンドのリードボーカルだったチャーリーとつきあった。
彼は本当にハンサムでゴージャスだった。
でもルーファスがいたから別れた。
彼との浮気は9ヶ月間だった。
そのあと彼の親友とデートしたの。

AE:それからアレッサンドロというイタリア人と楽しんだわ。
彼は痩せてたけど若かったから筋肉がすごかった。
ぐれゴールは優しかったけど独占欲が強くて。
結局警察沙汰になって彼は強制送還されたと思う。
そんなところかな。
延々話すアリスを黙って見ているブライアン。
BJ:面白いね。いや、何人くらいおかしくなったりした?自殺とか。刑務所に入ったり。
AE:ルーファスはパフォーマンスアーティストで自分で自分に火をつけるの。
彼は私が災いの元だとよく言ってた。だからすべてをあきらめたわけ。
私はやるべきことをやるだけ。修道院に連れて行ってちょうだい。
BJ:ハムレットの第3幕第1場だね。
AE:ご両親は何をやってるんだっけ。
BJ:ママは靴屋で働いてる、パパは死んだよ。
大丈夫だよ、そんな顔しないで。ずっと昔の事だし。

AE:何があったの?
BJ:父は二重ガラスのセールスマンだった。
歩合制だったから長時間働いていた。嫌々ね。
父の身体は徐々に蝕まれて行ったんだ。ある日突然倒れたらしいから。
老夫婦のリビングルームでね。ポリウレタンウィンドウのセールス中に。
41歳だった・・・・もう一杯飲もうよ。
AE:お父さんの事考える?
BJ:もちろん、毎日ね。でも実際はお互いよく知らないんだ。
大人じゃなかったし。
よくテレビの前に一緒に座っていたことくらいしか覚えてない。
クイズ番組だ。父はクイズが大好きで。
ネイチャーや教育的な番組も。
知識を得るためにね。
それが幸せになるためのカギだと父は言っていた。
最後まで嫌な仕事をしてたなんて。
涙をためるブライアン

AE:あなたを愛していたのね。
BJ:そうかな。
AE:そう思わない?
BJ:どうなのかな。正直、変な子どもだと思っていたんじゃないかな。
AE:そんなことない、あなたを誇りに思ってるわ。
BJ:なぜ?
AE:大学に入ってクイズチームのスターになったのよ。
お父さんができなかったことをやってるわ。
BJ:うん、そうだね。
ところでちょっとトイレに行ってもいいかな。
立ち上がったブライアンをハグするアリス。
AE:あなたはとてもステキよ。

その様子を見たウェイターがブライアンに向かって親指を立てブライアンもそれに応えます。
お店を出て歩くふたり。

BJ:今日はごめん。
こんな夜更けに泣いたりしないんだけど。
AE:謝らないで。わかってるから。クリスマスはどうしてるの?
BJ:いつも通りだよ。母親とテレビを観て安いバーゲンチョコを食べる。
そんな感じなんだ。なんで?
AE:サフォークにコテージがあるのだけどマイケルとローズと3人だけじゃつまらなくて。
BJ:マイケルとローズって?
AE:両親。
だからあなたも来ないかなと思って。
BJ:ママを放っておけないよ。
AE:うん、だからクリスマスのあと、新年はどうかな。
両親はほとんどの時間を自分たちのために費やすからあなたとふたりだけで歩いたり本を読んだりできるわ。
でもこの話であなたを困らせたなら・・・・
BJ:うん!いや違うんだ、行きたいってこと。
AE:それじゃ決まりね。ありがとう。
アリスがブライアンにキスをします。

アリスが家の中に入っていきます。
足取り軽く帰るブライアン。
その様子を上から見ていたレベッカが声を掛けます。

RE:それでうまくいったとおもっていいのかな、ロミオ。
BJ:うん、そうだよ。
RE:恋の始まり?
BJ:恋じゃない、好きだけど。
RE:好きの始まりだ。

続きます。
この映画のアリスも、ブライアンはなりふり構わない夢中ぶりだし、クイズに没頭しているはずのパトリックだって彼女を贔屓している様子。ということは、英国男性にとってアリスは最高にホットな理想の女子ってことですよねえ。
しかし、一体彼女のどこがいいのか極東の島国に暮らす私にはぴんときません。
マーティン・フリーマンをメジャーにしたドラマ「The Office」で、マーティン演じるティムが夢中になる受付嬢もドラマの中ではヒロイン的なポジションでしたが、私にはまったくその魅力が分かりませんでした。
これぞ価値観の違い、ですかね。
いま日本人が「かわいい!」「かっこいい!」ともてはやすアイドルや俳優さんも、きっと海外の方から見たら「いや、この人ってまだ子どもじゃん」と引くだろうなあ・・・と思います。
私も英国だけではなくアメドラにも感じてますよ~
この映画は年代もあるんじゃないかしら。一昔前はこんな感じのかわいい女子が人気があったのでしょうね。
ドラえもんのしずかちゃんのような立ち位置?
だからきっとThe Officeも同じような感じなのかも。
今はかわいいだけの女子は流行らないというか強い女性が主流ですもんね。
価値観の違いは大いにあるでしょうね。
アメリカのモテ男なんかも私にはなぜモテるのかわからないケースが多々あるし。
日本のアイドルは海外から見たら確かに子どもですよねー、犯罪だと思われそう(笑)歌も演技も下手な人が多いしいろいろ謎かもしれません。