That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

アントマン&ワスプ

2019-01-20 10:27:03 | Marvel
Ant-Man and the Wasp

Directed by Peyton Reed
Produced by Kevin Feige Stephen Broussard
Written by Chris McKenna Erik Sommers Paul Rudd
Andrew Barrer Gabriel Ferrari
Based on Ant-Man by Stan Lee Larry Lieber Jack Kirby
Wasp by Stan Lee Ernie Hart Jack Kirby
2018 USA


ネタばれ含みますのでご注意ください。


やっとやっと観ました。
やはりエンドゲームの前に観ないとダメなやつでしたし
エンドゲームのトレーラーを観る前に観たかったです。

今回は1よりも面白いという評価がほとんどでしたので
私の中でもかなりハードルが上がってしまったのは言うまでもありませんが
期待を裏切らない作品でした。

ポール・ラッドasスコット・ラング / アントマン
エヴァンジェリン・リリーasホープ・ヴァン・ダイン / ワスプ

ストーリーは1のほうが好きかな。
スコットのリアクションは1の方が面白いと思いましたが
今回はルイスやキャシー、そしてジムのキャラクターがかなり活かされていました。

キャシーちゃん。

ジム、ホントいいやつだよね。



ストーリーはシビル・ウォーのあとのお話で、
スコットはCWに参戦したためFBIの監視のもと自宅軟禁になっていて、
あと3日で解放されるところでした。
インフィニティウォーに出てこなかったにはこのためだと言われています。

足にGPSがついているので家の中で遊んでいます。

一方、ピム博士とホープは1で量子世界に入り込んだスコットが生還したので
ホープの母親、ジャネットを帰還させることができると信じ研究に没頭しています。
このふたりもFBIから追われる身となっていました。

マイケル・ダグラスasハンク・ピム博士

この「量子世界」が「エンドゲーム」のカギになるとも言われています。

博士は家や車をの大きさを自由自在に変えられるので
博士のラボもスーツケースのように持ち歩いていますが
ラボを狙うソニー・バーチに追いかけられた挙句、
量子実験の影響でゴーストのような身体になったエイヴァにラボを奪われてしまいます。


エイヴァの両親は元S.H.I.E.L.D.でピム博士の研究を独自で行った挙句爆発が起こり、
両親は死亡、エイヴァはその影響で身体が通り抜けてしまう不安定な物質になってしまいます。

ハナ・ジョン=カーメンasエイヴァ・スター / ゴースト

博士はかつてS.H.I.E.L.D.のパートナーだったビル・フォスターに助けを求めますが
実はビルはエイヴァの庇護者でした。

ローレンス・フィッシュバーンasビル・フォスター

いろいろバタバタしましたが(端折りました)
博士は量子トンネルを使って量子世界に入り無事にジャネットを連れて帰りました。


量子世界に長くいると能力が進化するらしく、
ジャネットはエイヴァを自身が持つ量子エネルギーで治療します。


ジャネットはミシェル・ファイファーが演じていました。


ラボを巡るカーチェイスは大きさを自由に変えて相手をかわしていきますが
スピード感とこの作品独特のユーモアもあって楽しいです。
巨大化したキティちゃんペッツ。


博士が小さくしてストックしている車。


ルイスは本当に良いキャラクターです。

マイケル・ペーニャ


インフィニティのあとの作品ですがアントマンはやっぱりアントマンで
このちょっと軽い独特の世界が健在で嬉しかったです。


でもポストクレジットはかなり重要でした。

ルイスのバンに小型化した量子トンネルを積んで、


ピム博士、ジャネット、ホープが操作しスコットが量子世界に入り込み


エイヴァの治療に使うヒーリング粒子を採取しています。


スコットは採取が済み帰還のためのカウントダウンが始まりますが途中で途絶えてしまいます。


博士たちは消え、あとには黒いちりが舞っているだけでした。


エンドゲームのトレーラーでスコットはルイスのバンらしき車で
キャップのところを訪れているので、スコットはどうやって脱出したのかが気になります。
ジャネットが量子世界には時間の渦(だっけ?)があるから巻き込まれないようにと忠告しているので
「時間」も大きなカギになりそうです。

ラストはスコットが外出している間にGPSをつけて代役していたアリさんが出ます。
もしかしてこのアリさんがスコットを助けるとか?


スタン・リーさんもいらっしゃいました。



次はキャプテンマーベルですね。
S.H.I.E.L.D.が出てくるので若い博士とかも出てくるのかな。

公式かどうかわかりませんがこのポスター、結構好き。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スローペースで (みさと)
2019-01-23 18:06:56
dicoさんこんにちは。
周回遅れのスローなペースで相変わらずこちらのブログを楽しませていただいております。

昔、アイアンマンシリーズやソーも1と2は観たのですが、その後アベンジャーズに行ったり「Dr.ストレンジ」に行ったりで観るべき順番がごちゃごちゃで記憶も不確かになっておりますが、「インフィニティ・ウォー」は観たので「エンドゲーム」を楽しみにしている今日この頃です。

さて、おとといGYAOで「アメイジング・グレイス」観ました。無料だったのです。それで、またさかのぼってdicoさんの「アメイジング・グレイス」のページを読みました。とっても楽しかったです。
dicoさん、年末に体調がよくなかったようですが、順調にブログ更新されているので安心しました。これからも楽しいブログよろしくお願いします。
返信する
Re.スローペースで (dico)
2019-01-23 19:07:36
みさとさん、
お久しぶりです~。
いつも読んでくださりありがとうございます!

私も最初こそアイアンマン1でしたがそのあとアベンジャーズ観たりソー観たり、
自分の観たい作品を優先してたので最近までまったく順番無視でしたよ。
エンドゲーム、どんな結末なんでしょうね。

アメイジング・グレイス!そうなんですね。
そんな大昔の記事を読んでくださったんですね。勢いだけでお恥ずかしい限りですがそう言ってくださって嬉しいです。

ご心配おかけしましたがおかげさまで今は元気に過ごしています。
ありがとうございます、とても励みになります。
私こそよろしくお願いいたします。
返信する
キャプテン・マーベル (みさと)
2019-03-29 22:50:26
dicoさん、こんばんは。
昨日「キャプテン・マーベル」観てきました。とっても良かったですよ。字幕版で観てきましたが、会話がキーになってることが多いので英語の聞き取り苦手なわたしは、読み遅れないようがんばりました。
ジュード・ロウ、髪が増えたような…。気のせいかなあ。
先日アメリカ西海岸5泊7日ハードスケジュールツアーに行ってきまして、アントマン&ワスプの舞台になったサンフランシスコのあちこちにも立ち寄って楽しかったです。
返信する
Re.キャプテン・マーベル (dico)
2019-03-29 23:30:45
みさとさん
こんばんは~!
おおー、早速ご覧になったのですね。会話が重要なんですか。そうなると私も字幕しか追わなくなってしまいます( ̄▽ ̄;)
ジュード・ロウの髪、マジですか!もしかしてそれはぞ、ぞ、ぞ〇もう?
わかりました、キャプテン・マーベル 観るときはそのあたりもチェックしてきますね~
アメリカ西海岸!わー、いいなあ。確かに西海岸は5泊7日だとちょっと短そうですね。
シスコだけでも見どころいっぱいありそうだし。
アントマン&ワスプでは有名な観光地もロケ地になっているそうですね。
私も機会があったら一度行きたいです。
返信する

コメントを投稿