2日目の続きです。
ピカデリーサーカスの駅前で最初に目に入ったのがオープニングに出てくる広告でした。
もうSANYOじゃないけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/3e9419356650bd1cf273d314c712993b.jpg)
エロスの噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/798fdf35789f055290460b8218933d14.jpg)
正典でジョンとスタンフォードが出会ったクライテリオンもここにあります。
本当は翌日の観劇の前にクライテリオンで軽く夕食をしようと思っていたんです。
観劇向け?にセットメニューもあったので。
予約しようと思ったらいつの間にかサイトが閉鎖されていて、
現地の方にも電話とかしてもらっていたのですが予約が入らなかったので
有名店だし直前に予約しようなんて甘かったか・・・とその状況を甘受していたら
Mistyさんから閉店したとの情報が!
うっそーん(泣)
でも、ダメもとでアポなししようとも思っていたので情報頂いて助かりました。
ピカデリーのFortnum & Masonを目指しつつあたりを探索。
そういえば「WASABI」というお店と「WAGAMAMA」というお店を時々みかけるのですが
「WASABI」のほうが美味しいらしいですよ。好みもありますが。
ボンドの新作、SPECTREのバスが走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/4636b3ef0f5d8b9991a8f901839973e5.jpg)
何となく目についちゃったので。手前には若かりしオビワンがいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/22ac8c5847b15c078407246149703a30.jpg)
Fortnum & Mason
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/6a3f465d572f3d0c55fc002652d9def1.jpg)
真っ先に目に入ったのはハロウィン向けに装飾されたお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/60cd4a13f4fd5e4ee24d438ae8e84d32.jpg)
アメリカだとこの時期はどこもかしこもハロウィンな雰囲気なのですがロンドンはそうでもないんでしょうか。
どちらかといえばクリスマスの準備に突入していてハロウィンの飾りはそれほど見かけなかったです。
それにしてもカップとか可愛いくてついお財布に手が伸びそうになりましたがここもグッと我慢。
総じて私の欲しいものイコール重いものなのはなぜなんでしょう。
私の購買欲求を満たすためと若干カードコレクターの気があるのでここではバースデーカードを購入。
イギリスで食べたいもののひとつが「クローテッドクリーム」なのですが、
F&Mの中にあるカフェで紅茶と美味しいクローテッドクリームつきのスコーンを頂ける
クリームティができるという情報をゲットしていたので、お買い物ついでにその店を探してみたのですが・・・・・
無い。
各階にF&Mのレストランがあって最上階はアフタヌーンティを頂けますが、
そんな高いところに行くわけにはいかないので断念。
もしかしたらピカデリーのお店じゃなかったのかも。もしくは情報が古かったのだろうか。くすん。
気を取り直していよいよSherlockロケ地巡りのラスト(って言うほど廻ってませんが)セントバーソロミュー病院へ。
ピカデリーからバスでセントポール寺院近くまで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/2330012cfd1e034d21f66d9fbf384f08.jpg)
ほんのり遠回りですがセントポール寺院の前を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/42c406880f77ee9100f022bed8dafc3a.jpg)
テケテケ歩いて行くと見覚えのある建物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/7f8b72847bdec58619735fe97e6dbcff.jpg)
ジョン視点から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/c5a20a7b5afd6fc8ad715c7b8ad6d72f.jpg)
噂の電話BOXと落書き。BOXの中に入る勇気はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/0e6c7cc24ee336f8471425f1b2070c2d.jpg)
BOX側から見た建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/f3a9b7c037d4ef4c194a4c9f63e59a3c.jpg)
この中にシャーロックの死体が運ばれてましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/c19ab9a1ff14c7f3d49ed4409fc6efa3.jpg)
これを撮るためにものすごい時間と労力が使われました。後輩、ホントすまない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/08e44128380caa2009c45caafc13eae8.jpg)
実はこのあと、BlackMassのプレミアが行われるレスタースクエアに向かったのですが、
バーツで思った以上に時間がかかってしまい、レッドカーペットには間に合いそうにもないので断念。
そのまま予約していたSoho近くのチャイナタウンでお夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/d701d3ce79f4e2912e7b2f333eb720a5.jpg)
帰りのバス停でBFIの看板だけ見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/1aba7e0a5c951173f268fc1413ee0451.jpg)
ところで「Superdry」ってブランド知ってます?
イズリントン近くにもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/5eb5ab4b5492265386680ad4ee6fe35d.jpg)
私は全然知らなかったのですがロンドンで大人気なんですよーって後輩が言っていました。
「極度乾燥しなさい」って書いてあるそうです。
ホントかいなってネットで調べたら本当だった!
しかも翌日には地下鉄でこれを着ている人もみました。ロンドンおかしい。
↓こちらがサイト。
http://www.superdry.com/
後輩が欲しいけど高くて買えないんですって言ってましたが本当に結構なお値段でした。
あのベッカムも着ているそうですよ。
たまに変な日本語のタトゥーをしているアメリカ人とかもいますが、
これがロンドンで人気とかさっぱりわかりません。
結局、シャーロック関連はこれだけしか見れませんでした。
近くを通ったりはしたのですが、立ち寄る時間がなかなか取れなくて。
また渡英する機会があったら、今度はもっとちゃんと調べて効率よく巡ろうと決心しました。
(1年以上も時間あったのにこの結果だけど)
ピカデリーサーカスの駅前で最初に目に入ったのがオープニングに出てくる広告でした。
もうSANYOじゃないけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/3e9419356650bd1cf273d314c712993b.jpg)
エロスの噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/798fdf35789f055290460b8218933d14.jpg)
正典でジョンとスタンフォードが出会ったクライテリオンもここにあります。
本当は翌日の観劇の前にクライテリオンで軽く夕食をしようと思っていたんです。
観劇向け?にセットメニューもあったので。
予約しようと思ったらいつの間にかサイトが閉鎖されていて、
現地の方にも電話とかしてもらっていたのですが予約が入らなかったので
有名店だし直前に予約しようなんて甘かったか・・・とその状況を甘受していたら
Mistyさんから閉店したとの情報が!
うっそーん(泣)
でも、ダメもとでアポなししようとも思っていたので情報頂いて助かりました。
ピカデリーのFortnum & Masonを目指しつつあたりを探索。
そういえば「WASABI」というお店と「WAGAMAMA」というお店を時々みかけるのですが
「WASABI」のほうが美味しいらしいですよ。好みもありますが。
ボンドの新作、SPECTREのバスが走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/4636b3ef0f5d8b9991a8f901839973e5.jpg)
何となく目についちゃったので。手前には若かりしオビワンがいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/22ac8c5847b15c078407246149703a30.jpg)
Fortnum & Mason
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/6a3f465d572f3d0c55fc002652d9def1.jpg)
真っ先に目に入ったのはハロウィン向けに装飾されたお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/60cd4a13f4fd5e4ee24d438ae8e84d32.jpg)
アメリカだとこの時期はどこもかしこもハロウィンな雰囲気なのですがロンドンはそうでもないんでしょうか。
どちらかといえばクリスマスの準備に突入していてハロウィンの飾りはそれほど見かけなかったです。
それにしてもカップとか可愛いくてついお財布に手が伸びそうになりましたがここもグッと我慢。
総じて私の欲しいものイコール重いものなのはなぜなんでしょう。
私の購買欲求を満たすためと若干カードコレクターの気があるのでここではバースデーカードを購入。
イギリスで食べたいもののひとつが「クローテッドクリーム」なのですが、
F&Mの中にあるカフェで紅茶と美味しいクローテッドクリームつきのスコーンを頂ける
クリームティができるという情報をゲットしていたので、お買い物ついでにその店を探してみたのですが・・・・・
無い。
各階にF&Mのレストランがあって最上階はアフタヌーンティを頂けますが、
そんな高いところに行くわけにはいかないので断念。
もしかしたらピカデリーのお店じゃなかったのかも。もしくは情報が古かったのだろうか。くすん。
気を取り直していよいよSherlockロケ地巡りのラスト(って言うほど廻ってませんが)セントバーソロミュー病院へ。
ピカデリーからバスでセントポール寺院近くまで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/2330012cfd1e034d21f66d9fbf384f08.jpg)
ほんのり遠回りですがセントポール寺院の前を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/42c406880f77ee9100f022bed8dafc3a.jpg)
テケテケ歩いて行くと見覚えのある建物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/7f8b72847bdec58619735fe97e6dbcff.jpg)
ジョン視点から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/c5a20a7b5afd6fc8ad715c7b8ad6d72f.jpg)
噂の電話BOXと落書き。BOXの中に入る勇気はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/0e6c7cc24ee336f8471425f1b2070c2d.jpg)
BOX側から見た建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/f3a9b7c037d4ef4c194a4c9f63e59a3c.jpg)
この中にシャーロックの死体が運ばれてましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/c19ab9a1ff14c7f3d49ed4409fc6efa3.jpg)
これを撮るためにものすごい時間と労力が使われました。後輩、ホントすまない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/08e44128380caa2009c45caafc13eae8.jpg)
実はこのあと、BlackMassのプレミアが行われるレスタースクエアに向かったのですが、
バーツで思った以上に時間がかかってしまい、レッドカーペットには間に合いそうにもないので断念。
そのまま予約していたSoho近くのチャイナタウンでお夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/d701d3ce79f4e2912e7b2f333eb720a5.jpg)
帰りのバス停でBFIの看板だけ見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/1aba7e0a5c951173f268fc1413ee0451.jpg)
ところで「Superdry」ってブランド知ってます?
イズリントン近くにもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/5eb5ab4b5492265386680ad4ee6fe35d.jpg)
私は全然知らなかったのですがロンドンで大人気なんですよーって後輩が言っていました。
「極度乾燥しなさい」って書いてあるそうです。
ホントかいなってネットで調べたら本当だった!
しかも翌日には地下鉄でこれを着ている人もみました。ロンドンおかしい。
↓こちらがサイト。
http://www.superdry.com/
後輩が欲しいけど高くて買えないんですって言ってましたが本当に結構なお値段でした。
あのベッカムも着ているそうですよ。
たまに変な日本語のタトゥーをしているアメリカ人とかもいますが、
これがロンドンで人気とかさっぱりわかりません。
結局、シャーロック関連はこれだけしか見れませんでした。
近くを通ったりはしたのですが、立ち寄る時間がなかなか取れなくて。
また渡英する機会があったら、今度はもっとちゃんと調べて効率よく巡ろうと決心しました。
(1年以上も時間あったのにこの結果だけど)
バーソロミューのあそこに立って上を見上げただけでも100%ですもん。
なんかねぇ…ベネさんが結婚されてお父さんになって気持ちが落ち着いたっていうか、以前のような燃えるロンドン行魂はなくなったんですよ。
でも、こうやって旅行されたお話しを聞くとムズムズしてきますね。
そうそう、あの青い色の二階建てバスは微妙ですね。カッコいいんですけどロンドンって石やコンクリートで出来た建物が多いからなのか赤いバスが似合ってると思いました。
もう、ハロウィンも終わったけどイギリスのハロウィンってもっと地味でしっかりしたものらしいですね。
昨日、渋谷の様子をテレビで見て日本だけだよね。こういうのは…ってww
なんでも自分の国に合わせて進化させる日本人らしさを感じました。
こんばんは!
そうなんです、バーソロミューの屋上を見上げた時は本当に感無量でしたよ。
ベネさん結婚以来、落ち着いた方は結構いるみたいですよね。
多分私も以前の様にがーっとはいかなくなっていると思います。
私の場合は今までがちょっとテンション高すぎた感じがあるのでちょうど良かったのかも。
でもそれとは別にマラカイトさんもかなり英国に触れてきているのでムズムズかもですね~
赤いバスが似合う理由、そっかー、なるほどです。何かすごく納得しました。
だからボンドの青いバスに違和感があるんですね。
渋谷のハロウィンは私もニュースで見ましたがハロウィンの仮装と言うよりコスプレ祭りでしたね(笑)
クリスマスといい、日本人はうまく取り入れるなーと私も思いましたよ。