雲ひとつない好天気。朝の散歩は「兄弟山」(おとどいやま)近辺の山道へ。
山の斜面に生えているヤマザクラが満開を迎えていた。山道のあちこちで,小さな小さな白い花をいっぱいつけたツルカノコソウを見かけたのをはじめ,タチツボスミレ,オオバタチツボスミレ,ムラサキケマン,クサイチゴ,カキドオシ,キランソウ,開きはじめたナガバミモジイチゴなどを見かけた。今日の一枚はヤマザクラとする。
そしてもう一枚は,山地の木陰の湿ったところに生えるツルカノコソウ(オミナエシ科)とする。遠くからみれば泡状の白いものがついているようにしか見えないが,近くで観察みると3ミリくらいの小さな小さな花の集団でその姿が実かわいい。帰り道でピンクの花を数輪つけたコバノミツバツツジを見かけた。