デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヤマツツジが咲いた

2017年05月20日 | デジカメ散歩日記

朱赤色の美しい花ヤマツツジ

  ここのところ好天気が続いている。今日も「五月晴れ」で昨日同様、日中の最高気温は30度にも達すると報じている。そんななか、ヤマツツジとの出会いを求めJeepで、通称「八丁峠」方面へ。あちこちで咲いているノイバラやコガクウツギ、カマツカなどを撮りつつ奥へ奥へとすすんだ。草地でお気に入りのハタザオが咲きはじめているのを見かけたので、しばらくその可憐な姿を観察。さらに峠方面に向かっていると、目的の朱赤色の美しい花をつけたヤマツツジを見かけた。崖地に咲いていて容易に近付けないのでズームアップして撮った。そんなヤマツツジを今日の一枚とする。山地へ行けばどこでも出会えそうなツツジだが、この近辺では、ここ「八丁峠」近辺でしかしか見かけない貴重な存在。以下、もう一枚ヤマツツジをUPするほか、これまたお気に入りのハタザオ、および峠付近からの眺望と、峠を越えたところの集落風景をUPする。

もう一枚ヤマツツジ

長~い茎の先端付近に小さな小さな十字の花をつけたハタザオ(アブラナ科)

峠に向かう途中で「宮野湖」が見える場所から

峠を越えたところの山地の集落にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする