主にアルプの里の高山樹林園、ロックガーデンからの
花の一部を集めてみました。
遠くから撮ったものもあり十分に花の良さが出てませんが、
▼ヒメサユリ(姫早百合、姫小百合)別名:オトメユリ(乙女百合) ユリ科ユリ属
▼タマザキサクラソウ(玉咲桜草)プリムラ・デンティクラータ、サクラソウ科、
▼カナダオダマキ(カナダ苧環) キンポウゲ科オダマキ属、
▼キバナシャクナゲ(黄花石楠花) ツツジ科ツツジ属、
▼イワカラクサ(岩唐草)別名エリヌス・アルピヌス、オオバコ(ゴマノハグサ)科イラカラクサ属、
▼ハクホウナズナ(白鳳薺) アブラナ科、 ▼ベニバナダイコンソウ(紅花大根草)
別名ヤツガタケナズナ(八ヶ岳で最初に発見) バラ科ダイコンソウ属、
▼カラマツソウ(落葉松草、唐松草) キンポウゲ科カラマツソウ属、
▼アズマギク(東菊) キク科ムカシヨモギ属、
▼チャボシライトソウ(矮鶏白糸草) ユリ科シライトソウ属、
▼クマガイソウ(熊谷草) ラン科アツモリソウ属、
▼キヌガサソウ(衣笠草) メランチウム(シュロソウ)科キヌガサソウ(ツクバネソウ)属、
▼レブンウスユキソウ(礼文薄雪草) キク科ウスユキソウ属、
▼エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草) ムラサキ科ハマベンケイ属、
▼オキナグサ(翁草) キンポウゲ科オキナグサ属、花も終わりで実になるものも。
▼アルメリヤ エスピトサ イソマツ科アルメリア属、(?)
この名札がありましたが、ネット上では出ないので、花から見てイソマツ科とした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー