1日の京都府立植物園からの「今週の10枚」は、明日中に 「どじ小舎」 での更新を予定しています。
野鳥が撮れたのと、蝶も出て来てくれたのとで、花が少なめの更新になりそうです。
植物園からの晩秋だよりは、やっと見頃になって来たモミジから。

半木神社前の池の端で色付いていたものです。
近くに秋から咲く桜が有ったりするので、このモミジは人気薄。
植物生態園からの黄葉はギボウシの葉。

穴が開いていなければ撮らなかったと思います。
これは狂い咲きと言っていいのだと思いますが、木瓜の花。

この木だけが狂っているのではなく、他の木瓜の木でも花が見られます。
これは狂い咲きとまでは言えませんが、遅くまで咲き残っていた花でムラサキカタバミ。

梅園の、梅の木の下で見られました。
比較的日当たりの良い場所なので、咲き残っている?
ムラサキカタバミの近く、通路を挟んだ場所で、もっと日当たりが良い所ではスミレが。

良く載せている十二坊のスミレの様に寒い時期から咲き出すものではなく、春に咲くスミレだと思います。
今年は暖かいので、狂い咲きしてしまったスミレと言えそうです。
以上、師走最初の植物園からの晩秋だよりでした。
先週、植物園は停電騒ぎでしたが、まだ完全復旧には至っていないと言う話でした。
仮復旧ながら営業に支障はない様で、きょうは駐車場料金をしっかり徴収されてしまいました。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
12435
野鳥が撮れたのと、蝶も出て来てくれたのとで、花が少なめの更新になりそうです。
植物園からの晩秋だよりは、やっと見頃になって来たモミジから。

半木神社前の池の端で色付いていたものです。
近くに秋から咲く桜が有ったりするので、このモミジは人気薄。
植物生態園からの黄葉はギボウシの葉。

穴が開いていなければ撮らなかったと思います。
これは狂い咲きと言っていいのだと思いますが、木瓜の花。

この木だけが狂っているのではなく、他の木瓜の木でも花が見られます。
これは狂い咲きとまでは言えませんが、遅くまで咲き残っていた花でムラサキカタバミ。

梅園の、梅の木の下で見られました。
比較的日当たりの良い場所なので、咲き残っている?
ムラサキカタバミの近く、通路を挟んだ場所で、もっと日当たりが良い所ではスミレが。

良く載せている十二坊のスミレの様に寒い時期から咲き出すものではなく、春に咲くスミレだと思います。
今年は暖かいので、狂い咲きしてしまったスミレと言えそうです。
以上、師走最初の植物園からの晩秋だよりでした。
先週、植物園は停電騒ぎでしたが、まだ完全復旧には至っていないと言う話でした。
仮復旧ながら営業に支障はない様で、きょうは駐車場料金をしっかり徴収されてしまいました。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
12435