ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

21日の散歩 ( 御所往復での初冬だより )

2018-12-21 16:00:59 | sanpo
 昨日は雨に降り込められていました。
ので、久しぶり?の室内作業にかかり、おかげで年賀状のプリントアウトが出来ました。

 きょうは青空が広がり、散歩には持って来いの天気ですが、明日の植物園行きに取っておきたい。
残念ながら取って置く事は出来ない様で、明日は雨の予報です。 ( 植物園行きは休みかな? )

 きょうは気温も上がっていて、気象台が14:24分に14.5℃を観測しています。

 散歩は御所往復ですが、まずは西陣聖天雨宝院から。

植物園、雲林院と素芯蝋梅を見ていたので、雨宝院も覗いてみました。
まだ蕾ばかりの中に一輪だけ咲き出していました。

 雨宝院から一条戻り橋へ歩いて、何時もの様に彫り物見物。

今週の猫団子は三匹。
三匹を別々に彫ってくっつけているのではなく、三匹で一体成形。
毎週、違った作品を見せて頂くたびに、思わずニヤッとしてしまいます。

 きょうは天気が良いので戻り橋の上から見た堀川の流れを。

枝が枯れているので、冬景色に見えるかな?????

 川床へ下りてから、中立売橋へ上がり順光の堀川も一枚。

昨日が雨だったので、いわゆる抜けるような青空が広がっています。
暖かいとは言え冬なので、いつも誰か居る階段にも、きょうは人影がありません。

 中立売通りへ廻ったのは、きょうもリサイクルステーションへ寄った関係。
リサイクルステーションから南へ下がり、下長者町通りを東へ歩いて出水の出入り口から御所へ。

 出水の小川の起点近くの紅梅が咲き出しています。

毎年早くから花を見せてくれる樹で、きょうは五輪ほどの花を咲かせていました。
なるほど、きょうは五輪ほどの暖かさになっています。

 出水の小川を終端まで下がり、宗像神社北側の植え込みから蝋梅を。

出水の小川沿いに植わっている蝋梅はまだ蕾でしたが、宗像神社北側では数輪咲き出しているのが見られます。

 蝋梅を見た後、北へ戻り十月桜も一枚。

一時冷え込んでいたので、桜は花数ががた減りになっています。
減った中から咲き始めの奇麗なものを探して一枚です。

 十月桜を見た後は何もないバッタヶ原へ。

バッタヶ原を北の方まで歩いた所で足元から鳥が何羽も飛び立ちました。
その内の一羽が比較的近い枝に止まってモデルになってくれたので一枚掲載できます。
鳥はスズメ目セキレイ科のビンズイだと思います。
セキレイの様にしきりに尾羽を動かしている所が滑稽でもあり、可愛いくもある鳥です。

 ビンズイで終わりでも良いのですが、敢えてもう一枚。

「何や?」と言うと、帰りに回った近衛邸跡の池。
木立の影が落ちている辺りは何時も水が張ってあるのですが、きょうは空池になっていました。
地面は乾いた様子なので、随分前から干してある様です。
この池が空になっているのも珍しいので掲載しますが、これも台風の関係かもしれません。

 以上、21日の散歩は御所往復での初冬だよりでした。
 
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

11354
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする