26日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、27日08:00分に、「どじ小舎」 での更新を完了しています。
蝶が多く五枚になりますが、花も無い分けでは無いので、季節の花を掲載しています。
ブログの更新は、掲載漏れからですが、秋バラがきれいになって来ましたので、バラを二題。
一枚目は「メアリー・ローズ」。

バラらしい?色合いかな?
二枚目は「マヒナ81」。

品種名に数字が入っている物をよく見かけますが、作出年なのかな?
マヒナを変換しようとすると「マヒナスターズ」が一番候補に出てきました。
我々の年代にはこちらの方が馴染みがある様です。 ( 好き嫌いは別にして )
バラが二枚とも縦位置になっているのは偶々で、どちらも縦長な開き具合になっていました。
花にとっては縦も横もないのでしょうが・・・・・
以上、「どじ小舎」 の更新連絡と掲載漏れからバラ二題でした。
きょうも午後は陶芸教室です。今週から板作りの花器に取り掛かろうと思っています。
さてどうなるのか?
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.0 MACRO ( PENTAX用 )
0
蝶が多く五枚になりますが、花も無い分けでは無いので、季節の花を掲載しています。
ブログの更新は、掲載漏れからですが、秋バラがきれいになって来ましたので、バラを二題。
一枚目は「メアリー・ローズ」。

バラらしい?色合いかな?
二枚目は「マヒナ81」。

品種名に数字が入っている物をよく見かけますが、作出年なのかな?
マヒナを変換しようとすると「マヒナスターズ」が一番候補に出てきました。
我々の年代にはこちらの方が馴染みがある様です。 ( 好き嫌いは別にして )
バラが二枚とも縦位置になっているのは偶々で、どちらも縦長な開き具合になっていました。
花にとっては縦も横もないのでしょうが・・・・・
以上、「どじ小舎」 の更新連絡と掲載漏れからバラ二題でした。
きょうも午後は陶芸教室です。今週から板作りの花器に取り掛かろうと思っています。
さてどうなるのか?
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.0 MACRO ( PENTAX用 )
0