1.年賀状作成
2.家内からの指令で「窓(外)とベランダの水洗い」をしました。
3.続いて、年賀状を印刷しながら、車2台(家内のワゴンRにはWAXまで掛けちゃいました)とME06の洗車をしました。
先日のツーリングで支線アタックした時に足つきの悪さを感じたので、少しでも改善しようと以前のXR'sOnlyの青シートに交換しました。「へたって」いるせいか若干低くなったかな?という感じ・・・冬は重ね着するので少しでも動きやすく。

3.夕食用に久しぶりに蕎麦を打ちました。
家内に「まいたけ」のてんぷらを作ってもらい、「かあさんの店」の蕎麦を再現?したつもりでしたが・・・

そば粉が古かったのと水回しが雑だったせいか、味は「いまいち」・・・
息子:「美味い! つゆが・・・」 (つゆ担当・・・家内)
くそ~っ、これもまだまだ修行だぁ~
--次回の注意点--
1.事前にそば粉とつなぎをしっかり混ぜる
2.水の量をほんのちょっと少なめに
3.曳いて3ヶ月経ったそば粉は使わない
さてさて・・・あと年末までにやること・・・
☆仕事場の大掃除
1.年賀状完成~投函
2.パジェロWAX掛け
3.車庫の掃除
4.自転車の走り納め
5.買い物
6.爺婆の車を洗車
2.家内からの指令で「窓(外)とベランダの水洗い」をしました。
3.続いて、年賀状を印刷しながら、車2台(家内のワゴンRにはWAXまで掛けちゃいました)とME06の洗車をしました。
先日のツーリングで支線アタックした時に足つきの悪さを感じたので、少しでも改善しようと以前のXR'sOnlyの青シートに交換しました。「へたって」いるせいか若干低くなったかな?という感じ・・・冬は重ね着するので少しでも動きやすく。

3.夕食用に久しぶりに蕎麦を打ちました。
家内に「まいたけ」のてんぷらを作ってもらい、「かあさんの店」の蕎麦を再現?したつもりでしたが・・・

そば粉が古かったのと水回しが雑だったせいか、味は「いまいち」・・・
息子:「美味い! つゆが・・・」 (つゆ担当・・・家内)
くそ~っ、これもまだまだ修行だぁ~
--次回の注意点--
1.事前にそば粉とつなぎをしっかり混ぜる
2.水の量をほんのちょっと少なめに
3.曳いて3ヶ月経ったそば粉は使わない
さてさて・・・あと年末までにやること・・・
☆仕事場の大掃除
1.年賀状完成~投函
2.パジェロWAX掛け
3.車庫の掃除
4.自転車の走り納め
5.買い物
6.爺婆の車を洗車