工場見学後、鰍沢のばあちゃんのところへ寄ってみました。

民宿は廃業したけど、これは外せない・・・
20年くらい前から毎年GWとお盆にお世話になって、オートバイで南アルプス周辺の林道に入っていました。
86歳のばあちゃん

山奥での1人暮らしは心配だけど、ここにいるから元気なんだろうなぁ
「まあ、お茶でも飲んでくさ~」
定番のもてなしに胸がいっぱいに・・・

ばあちゃんの野沢菜最高!
6年ぶりに訪れましたが、部屋の様子は当時のまま・・・ (僕が贈ったツーリング倶楽部の写真も飾ってくれてありました。)
すぐ前の谷を流れる沢の音、目の前の山々、静けさ、空気・・・
何もかもが変わらず、本当にここだけ時間が止まっているようでした。
そして、偶然、孫の舞ちゃんの家からも電話が掛かってきました。(一緒に花火をして遊んだ舞ちゃんも22歳・・・)
ばあちゃんがいつも持たせてくれたおにぎり弁当(ゆで卵&ヤクルト付)やたくさんの思い出話に、しゃべる程に涙が出そうで怖かった・・・
毎年8月14日には盆踊りで賑わった公園も閑散として・・・

これまた定番の玄関で記念撮影

そして、ばあちゃんの家をあとに・・・

寂しそうなばあちゃん・・・
いつもと同じように塀から顔をだして見送ってくれたばあちゃん・・・
外からは見えないハイエースの窓越しに一生懸命手を振りました。
鰍沢を訪れて胸につかえていたものがひとつ取れた気がします。

民宿は廃業したけど、これは外せない・・・
20年くらい前から毎年GWとお盆にお世話になって、オートバイで南アルプス周辺の林道に入っていました。
86歳のばあちゃん

山奥での1人暮らしは心配だけど、ここにいるから元気なんだろうなぁ
「まあ、お茶でも飲んでくさ~」
定番のもてなしに胸がいっぱいに・・・

ばあちゃんの野沢菜最高!
6年ぶりに訪れましたが、部屋の様子は当時のまま・・・ (僕が贈ったツーリング倶楽部の写真も飾ってくれてありました。)
すぐ前の谷を流れる沢の音、目の前の山々、静けさ、空気・・・
何もかもが変わらず、本当にここだけ時間が止まっているようでした。
そして、偶然、孫の舞ちゃんの家からも電話が掛かってきました。(一緒に花火をして遊んだ舞ちゃんも22歳・・・)
ばあちゃんがいつも持たせてくれたおにぎり弁当(ゆで卵&ヤクルト付)やたくさんの思い出話に、しゃべる程に涙が出そうで怖かった・・・
毎年8月14日には盆踊りで賑わった公園も閑散として・・・

これまた定番の玄関で記念撮影

そして、ばあちゃんの家をあとに・・・

寂しそうなばあちゃん・・・
いつもと同じように塀から顔をだして見送ってくれたばあちゃん・・・
外からは見えないハイエースの窓越しに一生懸命手を振りました。
鰍沢を訪れて胸につかえていたものがひとつ取れた気がします。