愛知県民の森で開催されたOSJ新城トレイル11kに出場しました。
最高の天気

スタート3時間前のスタート/フィニッシュゲート
AM6:50 会場到着 駐車場、受付はガラガラでした。
マロン夫妻と合流して開会式(競技説明)へ

AM10:00 スタート
今日はグッチー応援団としてサポートしながら走るつもりでいたのですが、トライアスロンのMさんと偶然会ってしまい、入ってはいけないスイッチが
グッチーさんに「先行きま~す」と声を掛けて
(ごめんなさい…)
激坂を登り、アップダウンのある尾根をひたすら走りました。
途中の水分補給はエイド(AM11:05)で150cc位、補給食はアメ玉でOK。
しかし、北尾根でスリップダウン
リュックのゼッケンが破れましたが、体に損傷がなくてホッ。
下りでは、バッグを肩から斜めに掛け、高校のジャージ(?)+ふつうのスニーカー姿の若者について行けず
そして…
AM11:51 Finish Mさん(世代7位)に遅れること11分(世代29位)
元気なアラ50親父達

全員が練習時より良いタイムでフィニッシュ

XR'92mamaはマロンmamaに続いてフィニッシュ(世代19位)
この調子で乗鞍天空マラソンもみんなで楽しく走りましょう
さぁ、気を抜かないで脚を作っていきましょう!
ねっ、グッチーさん、XR'92mama
最高の天気


スタート3時間前のスタート/フィニッシュゲート
AM6:50 会場到着 駐車場、受付はガラガラでした。
マロン夫妻と合流して開会式(競技説明)へ

AM10:00 スタート
今日はグッチー応援団としてサポートしながら走るつもりでいたのですが、トライアスロンのMさんと偶然会ってしまい、入ってはいけないスイッチが


激坂を登り、アップダウンのある尾根をひたすら走りました。
途中の水分補給はエイド(AM11:05)で150cc位、補給食はアメ玉でOK。
しかし、北尾根でスリップダウン

リュックのゼッケンが破れましたが、体に損傷がなくてホッ。
下りでは、バッグを肩から斜めに掛け、高校のジャージ(?)+ふつうのスニーカー姿の若者について行けず

そして…
AM11:51 Finish Mさん(世代7位)に遅れること11分(世代29位)

元気なアラ50親父達


全員が練習時より良いタイムでフィニッシュ


XR'92mamaはマロンmamaに続いてフィニッシュ(世代19位)
この調子で乗鞍天空マラソンもみんなで楽しく走りましょう

さぁ、気を抜かないで脚を作っていきましょう!
ねっ、グッチーさん、XR'92mama
