空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

うなぎ

2018-07-21 20:05:06 | たべもの
土用の丑に浜名湖産うなぎを食べ比べ
今回は、スーパー(奥)とXR'92mamaの友人のお店(手前)です。

肉厚が👍 次は中国産と食べ比べ😅

別れ

2018-07-20 20:59:50 | 雑記
大叔父の葬儀に参列しました。
享年97歳...100までいくと思っていたのに、突然でした。
書が上手で知的、我が家の歴史に一番詳しい人でした。
また大事な人がいなくなりました😖

2018-07-19 21:23:45 | 健康
咳と鼻声...

かかりつけ医に診てもらいました。

「完走したの?順位は?」

喉を見て、診察終了。

あれっ、聴診器は❓

私、人といっても、錆びたトタンですから...😅

終了

2018-07-18 22:34:30 | 全日本トライアスロン皆生
灼熱の皆生を堪能しました。

皆生のスイカは美味い


バイク100㎞辺りから手足がしびれ…
ランに入って吐き気が加わり、10㎞~境港(折り返し)まで歩きました。歩くとなんと遠いことか…
帰りは神奈川の最高齢(71歳)S選手と一緒に走らせていただきました。
S選手との出会いがなければおそらく心が折れていたでしょう。本当に感謝しています


最高気温35度の下、14時間という過去最長のレース…

すれ違う仲間の声と自分の体と心に向き合い、「無理しない」、「セルフコントロール」、「自分は何を目指しているのか?」…
色んな事を考えました。

周りに支えられてFINISH


競技場外まで迎えに来てくれた及部選手から…
「奥さん、炎天下にずっと立って待ってましたよ。感謝してください。」

そのXR'92mama…

今年の応援バス

ナンバーが僕のゼッケンと同じで

植田写真館では大山に帽子を被せて

応援バスの楽しみ方を熟知しています。


僕は不甲斐ないレースでしたが、仲間はグッドパフォーマンス

Wエースといく選手が、総合8位、年代1位、3位

結果…

クラブ対抗戦連覇


思い出に残る大会になりました。


当日、翌日以降も、筋肉と関節の痛みはありません。

7時間走った(歩いた)ので、マメだけはたくさん出来ました。



「ロングは卒業」

帰宅するまで考えていましたが、同年代の仲間からのメール…

「一歩が踏み出せる限り継続しましょう。」

心が動きました。


「自分の限界ではなく、自分の可能性に挑戦」

反省点を書き出している自分に… …馬鹿だなぁ

開催

2018-07-11 21:45:32 | 全日本トライアスロン皆生
発表がありました。

色々な意見が飛び交ったことと思います。
自分に出来ること...
出られなくなった選手を思い、弱音を吐かずに完走...です。

今日のトレーニング:
・AM6:30 バイク(B)/14.3km(庄内湖南コース) 終了後、シャワーを浴びながらヘルメット(REDIMOS)を洗いました。