空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

抗原検査を体験

2021-10-11 20:33:22 | 健康

田原オフトラの会場で、初めて抗原検査を受けました

検査時間は15分、もちろん陰性でした

 

keep going:

・スイム/2,000m 今月は「丁寧に泳ぐ」

 W-up 200m

 1,500m×1(プル1,000m・2ビート500m)

 プル 100m×2(1'35")

 C-dwn 100m

右手が内側に入水しているのに気づきました


ロスコ―8に感謝

2021-10-10 18:31:36 | 自転車

長老にお返しする前に洗車しました

太いタイヤ(2.8/セミファット)、上りはキツかったけれど砂浜は強かった

自分には分不相応なバイクでした

中でも、サスについていた何だかわからないパーツ…

ShockWizと言って「エアスプリングタイプのサスペンションのエア圧の変化を記録・解析することで、個々のライダーに合ったセッティングのアドバイスを出してくれるデバイス」でした。(これで、なんと5万円

もちろん、僕には必要なし

壊さなくて良かった…

 

keep going:

・ラン/7.1km(5'28"/km|141bpm) 疲労感はないのですが、ペースの割に心拍が高いので、スイムは止めておきました。休養です


大会準備

2021-10-08 21:03:57 | トライアスロン

2年ぶりの支度…

あとはシューズと…  何か忘れていないかな 

 

keep going:

・朝バイク/10km(T) 変速、ブレーキ、タイヤの状態を最終チェック

 

バイクコースはこんな感じ…

さらにスタート直後に砂浜が追加されタフさ

修理キットを携行しないので、パンクしたらDNFです。

 

ランは…

リボンを頼りにこんなコースを上って下ります。

 

スイムは普通ですが、500mしかないのでペース配分が?

そして、寝ながらトランジットの手順をイメージトレーニング…

久しぶりなのでドキドキしています


武のKAMIWAZA

2021-10-07 21:11:08 | 武道

昨夜の「明鏡止水」、面白かったです

※明鏡止水…心に邪念がなく、明るく澄みきった心境のたとえ

 

古武術、戦わない武道... 奥が深いです

 

武道の対戦相手は敵ではない。

憎むものでなく、敬うもの。

 

スポーツも同様だと思います。

ライバルこそ、同じフィニッシュラインと高みを目指す同志です。

スタートラインに立つ時、周りを見渡し一礼

 

keep going: 

・夜ジョグ/7.7km(6'04"/|126bpm) 本番まで2日...

 

今日は年の離れた従姉の葬儀…

小学生の時、上野動物園のパンダを観に連れて行ってもらいました。

また一人、思い出の中の人になってしまいました。

寂しいです


石油給湯器修理

2021-10-06 20:26:47 | 雑記

本体横のドレンホースからポタポタ水が落ち、止まらない...

メーカーに依頼して「減圧逆止弁」と「圧力逃がし弁」を交換しました。

23,100円の出費です

石油給湯器の寿命はおよそ10年だとか、あと5~6年で入れ替えかぁ… 

 

keep going:

・バイク(T)/10.2km → 夫婦で夜ラン/5km(5'21"/km) ダッシュ区間|3'57"(マジックスピード) 最終刺激入れブリック


結ばなくてもいい靴紐。

2021-10-05 21:46:10 | ランニング

ショート、ミドルのランシューズに使ってきましたが、週末の大会でトレランシューズに使ってみます。

バイクもフラットペダルにトレランシューズです…ドキドキ

 

keep going: 

・スイム/2,500m 2年ぶりに本番用ウェットスーツ

 100m×17 超マイペースで泳ぎ続けるスイマーを避けながら

 500m×1 刺激入れ(8'25")

 C-dwn 300m ウェットスーツを脱いで

本番用(2019)は水の弾きが違います しかし、ちょっと胸周りがきつくなりました。2年で成長...悲しいような、嬉しいような


自家製の栗きんとん

2021-10-04 20:08:01 | たべもの

昨日、我が家の栗を8個拾いました(今年は全部で16個

老母が育てたサツマイモを使って栗きんとんを作りました

2種類ある「栗きんとん」、これは栗金団 (もうひとつは栗金飩)

甘くて美味しいのですが、栗が硬いのが残念でした

自生している栗だから仕方がない

 

keep going:

・朝バイク(T)/10.6km 疲労感いっぱいで、ロードバイクを追い掛ける気力なし


秋桜は咲き始め

2021-10-03 20:18:21 | ランニング

keep going:

・AM6:30 バイク(B)/ 48.6km(ぐるっと浜名湖|32.1km/h|147bpm|78rpm) → ラン/5km(4'57"/km |151bpm) 自分なりに強度を上げて2時間、レース前の刺激入れ完了

 

休む間もなく、生姜収穫、藁(わら)をもらってあちこちに配送、仕事場駐車場の水溜まり修繕、キウイを植える場所の土作り(牛糞・苦土石灰)...5時間の作業完了

 

そして、汗をかいたついでに...

・夫婦でガーデンパークラン/10km(6'00"/km|124bpm) 

秋桜の咲き具合を確認しに走りましたが、閉園ギリギリ

まだ咲き始めでした

1日、良く動きました


Roscoe8

2021-10-02 22:17:55 | 自転車

keep going:

・朝バイク(T)/12.5km(大草山+動物園の坂) 快晴

今朝もスピードと心拍上がらず(20.0㎞/h|Ave119bpm)

 

長老からお借りしているTREKですが、こんな紹介動画が…

 

長老のロスコー8はSRAM→Shimanoへ

クランクはSRAM&初心者に優しいフラットペダル

ノーマルに見えますが、影のオーナー(息子さん)はサスのプロなので…

チューブを入れてあるので空気圧は1.5bar レスなら1bar以下でもOKだとか…

標準装備のドロッパーシートポストは

手元のレバーでシートの上下が変えられる機能は、初級から上級まで使い勝手が良いと思います。

 

MTBはとても魅力的です

田原オフトラで頑張って、財務大臣に陳情してみようかな

 

・スイム/2,000m レーン貸し切り

 500m×3(プル|ハイポ3|1'50"・1'45"・1'52"/100m) 疲れた~