私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

可愛い空木三種・ウツギマギシェン、更紗空木、香り梅花空木

2016年05月24日 | 花便り



~ ウツギマギシェン ~

流通名は「紅花梅花空木」    落葉低木

空木の交配種
名前のマギシェンはフランス語で「魔術師」
紅色の蕾が開くと、思いもよらない色合いの美しい姿が現れます。

花の内側は白く、縁は薄紅色、長い黄色の雄しべと、
まるで花かんざしのような風情です。




蕾が開きかけた頃はとても可愛いです。




~ 更紗空木 ~

日本原産の落葉低木

空木の変種
雄しべが花弁化して八重になったもので、
ふんわりと優し気でエレガントな雰囲気があります。
外側が薄ピンクで内側が白、この色合いが名前の由来です。




帽子を被ったドングリのような蕾がラブリー&キュートです。




~ 香り梅花空木 ~

別名(フランス名): ベルエトワール  
    フランスで改良された梅花空木で、とても良い香りがします。
    お客様がよくバラの香りと間違われます。

別名(和名): 日の丸空木
    白地の花弁で底が赤いところから。   
    
清楚な中にも華やかさと品格を持ち合わせています。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする