ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

初の遠出

2013年05月22日 | 2013/5 九州に初の遠出
やっと出発できることとなった。今、下関の壇ノ浦PAで竹輪をさかなにワインを飲んでいる。取り敢えずここまで来て、明日はどうするかここで考えようというアバウトな計画。国東半島方面に行きたいと思って、ガイドブックを買ってきている。国東半島方面は姫島には仕事で行ったことがある。しかし名が知れているのは石仏群や磨崖仏だったと思う。その方向で走って行こうと地図をみたら、耶馬溪も行ったことがない。まずはそちらから回ってみよう。

出発前に最後の快適化。元々水タンクのあった流しの下のスペースに調理器具や食器を入れることにした。中段に棚を作って100円ショップのケースを入れて、そこに鍋、フライパンや食器を入れるようにした。


ついでに包丁ホルダーとラップのホルダーも取り付けた。


さて、始めての車中泊の場所はできるだけ平らな場所でうるさくないスペースと思っても、高速のSA,PAではそれほどいい条件のところはないのだろう。今回海峡を目の前にした西の端っこのスペースにした。ほぼ水平から若干前下がり。
しまった、せっかく作ったレベラーを持ってくるのを忘れている。


この場所でも本線の橋を渡る大型トラックが、床板の継ぎ目で発するバタンバタンという音がうるさく響く。これはこのPAどこに行っても同じだろう。
夜も更けて、橋の照明がきれいに見える頃には、眠りたい。
初遠出で初車中泊なのでシャブリを開けた。


コメント

後部ベッド位置の下げとTV取り付け

2013年05月22日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 昨日、2段目の後部のベッドの位置を下げた。1段目は使わないが、ある程度の荷物を収容したいので、下げたといっても15センチだ。

元々のベッドの床板の乗っていた横木が残っている。これがあるとただでさえ狭いベッドがさらに狭くなるかなあ。場合によってはまた高い位置にベッドをセットすることもあるので、残しておいた。


FRPの壁に向かってむやみに木ねじをねじ込むのは、ちょっと抵抗があったのでホワイトウッドの37ミリ角の材木で床面や1段目ベッドの横木で力を受けるようにした。

さてやっとTVを取り付けた。CANDELAの22インチをネットで買っていたが、元々の台座のままでは折れそうで不安があったのとTVモニターを自由な位置に動かしたいという意図もあって、エルゴトロンのモニターアームを買ってきて取り付けた。

走行中は引っ込めて台の上に下ろす。


アンテナは八木アンテナのUWPAという室内アンテナを放送局の方向に向けようと思う。自宅の駐車場の実験ではよく映った。電力半値幅が±35度あるから、方向はアバウトでいいだろう。

ところで、靴箱は置かないことにしたが、どうしても引き出しがほしい。そこでホームセンターから3段のミニチェスト(引き出し)というのを買ってきた。色もあっている。この上にブルーレイプレーヤーと光BOX+をのせて、とりあえず両面テープで固定した。
この状態ではカーブで引き出しが飛び出してきそうだが、とりあえずはテープででも止めておくことにする。




コメント