ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

爆発寸前事件の生き残りのPowersonicも引退の時期が来た (2018/3/15)

2018年03月15日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 一昨年7月に過充電の為にPowersonicが爆発寸前になった。 その時の生き残りのバッテリー1個を12V系の電源として活用していた。
 Be-Camアラモはベース車がいすゞエルフでオルタネータもメインバッテリーもサブバッテリーも24Vが基本になっている。だがキャンピングカーの装備は基本的に12V系なので、それらはD/Dコンバーターで24Vから12Vに電圧を落として使っている。このD/Dコンバーターがかなり騒々しいので、12V系のバッテリーを積んでそこに充電し、夜間はD/Dコンバーターを止めて12Vバッテリーで車内の機器に給電するようにしたら、格段に静かになった。さらに総合的なバッテリーの容量も増えたわけだから、これはコストもかからずいいことばかりだ。

 今回、点検のため取り出してみたら(+)側の2つのセルがかなり膨張している。やはり先の爆発寸前事件の時にダメージがあったのだろう。もうこのバッテリーは引退だ。



 ちょうどSUB1を更新したところなので、取り外したG&Yu SMS27MS-730を2個並列にして置き替えた。このバッテリーは電気の入りは悪いしもう残容量もそれほどはないが、時間をかけてD/Dコンバーターで充電すれば何とか使い物になるだろう。

 

 さて、いよいよバッテリー間の配線を行う。充電方法や機器の配置を変更したので、配線ケーブルの長さや圧着端子のサイズが合わなかったりしてかなり手間取っている。さらに圧着端子を買いに走ったりして今日は配線が終わらずに、明日に持ち越しだ。これが出来上がらなければアラモを動かすこともできず、どこにも行けない。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント