今週末にちょっとたびに出るので、北海道への出発前のわずかな期間ではあるがウィンドクーラーを取り付ける。そうなると入れ替えでAC冷蔵庫は下ろさなければならない。

この大きなバゲッジドアを通すにもギリギリの大きさでしかも重い。冷蔵庫を出したら次はクーラーの枠を入れる。

この枠でバゲッジドアを塞ぐのだ。コンパネが材料だが、厚めの段ボール二枚と銀マットで断熱加工もしている。


この枠にクーラーをはめ込んで固定する。走行中はバゲッジドアを閉めて、クーラーを運転する時には開けなければならない。

試運転はOKだ。好天ならばソーラーもあるのでかなり運転できると思う。太陽が出ていなければSUB1からSUB2にMPT-7210コントラーで電力を融通できるようにしているが、これの試験もOK。制限内の電流に収まっている。
これで奥も暑い暑いと苦情を言うこともないだろう。ただ、後ろのバゲッジドアを開けなければ運転できないことは、よく言い聞かせておかなければいけないな。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。ここをクリックして投票をお願いします。

この大きなバゲッジドアを通すにもギリギリの大きさでしかも重い。冷蔵庫を出したら次はクーラーの枠を入れる。

この枠でバゲッジドアを塞ぐのだ。コンパネが材料だが、厚めの段ボール二枚と銀マットで断熱加工もしている。


この枠にクーラーをはめ込んで固定する。走行中はバゲッジドアを閉めて、クーラーを運転する時には開けなければならない。

試運転はOKだ。好天ならばソーラーもあるのでかなり運転できると思う。太陽が出ていなければSUB1からSUB2にMPT-7210コントラーで電力を融通できるようにしているが、これの試験もOK。制限内の電流に収まっている。
これで奥も暑い暑いと苦情を言うこともないだろう。ただ、後ろのバゲッジドアを開けなければ運転できないことは、よく言い聞かせておかなければいけないな。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。ここをクリックして投票をお願いします。