長野に向かう途中で白馬に引き返すことになったわけだが、長野県道33号線を走っていると所々で前方に白馬連峰の姿が見えるようになってくる。

期待が高まってくるぞ。

「北尾根高原」という洒落た冊子が道の駅にあったので、それに惹かれて北尾根クァッドリフトで尾根に上がってみることにした。ゴンドラとリフトで最高地点まで行くのもあるが、そこから八方池まではかなり歩くことになるようだ。

それが行ってみたら6/4から7/13まで運休だった。残念だが調査不足なので仕方ない。
山麓から離れるほど後方の雪山がよく見える。

走っているといい場所があった。ある設計事務所の向かい側にある駐車場だ。

ここでの~んびり窓からの山の景色を楽し見つつだらだらしていた。

少し左には幼稚園の向こうに五竜岳だ。
ここで味噌汁を入れてお昼にしよう。

半分かじって行儀が悪いが、今朝一番で道の駅おがわで買ってきた野沢菜となすのおやきだ。小川村がおやき発祥の村ということでわざわざ買ってきたが、野沢菜はぎっしり入っているしなすはみそがほんのり甘くて美味しかった。
その後は事務所の奥の方まで景色を見に行った。


田んぼの水面に映る山というのは腕がなければきれいに写らないな。

残雪の模様が面白い、古くから農業の目印として馬や鳥やウサギの模様が伝えられているがこの模様は何に見えるだろうか。
その後は温泉に行こう。八方尾根の向かい側の山麓にある温泉で白馬姫川温泉天神の湯(白馬ハイランドホテル)だ。


ここからは白馬連峰が一望だ。

もちろん内湯も露天風呂もこれ以上の景色を見ながらゆったりできる。
昨日までは長野から菅平に上がって上田に出て、諏訪を通って伊那路を南下しようかと思っていた。しかし天候も勘案してこのまま木曽路に向かうことにしよう。
そういうことで本日は道の駅いけだまで走ってそこで落ち着くことにした。

ここは二回目かな。

隣にローソンがあるので心強い。裏手に回ると北の方面に先ほどまで見ていた山々が連なっている。

道の駅は池田町ハーブセンターと看板が掛かっている。

名前の通りハーブ製品が色々ある。他には地元のワインとお酒。
道路の向かいがわの駐車場が静かそうなのでそちらに停めたが、ここにはハーブ園がある。

これから明日の行程を考えよう。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

期待が高まってくるぞ。

「北尾根高原」という洒落た冊子が道の駅にあったので、それに惹かれて北尾根クァッドリフトで尾根に上がってみることにした。ゴンドラとリフトで最高地点まで行くのもあるが、そこから八方池まではかなり歩くことになるようだ。

それが行ってみたら6/4から7/13まで運休だった。残念だが調査不足なので仕方ない。
山麓から離れるほど後方の雪山がよく見える。

走っているといい場所があった。ある設計事務所の向かい側にある駐車場だ。

ここでの~んびり窓からの山の景色を楽し見つつだらだらしていた。

少し左には幼稚園の向こうに五竜岳だ。
ここで味噌汁を入れてお昼にしよう。

半分かじって行儀が悪いが、今朝一番で道の駅おがわで買ってきた野沢菜となすのおやきだ。小川村がおやき発祥の村ということでわざわざ買ってきたが、野沢菜はぎっしり入っているしなすはみそがほんのり甘くて美味しかった。
その後は事務所の奥の方まで景色を見に行った。


田んぼの水面に映る山というのは腕がなければきれいに写らないな。

残雪の模様が面白い、古くから農業の目印として馬や鳥やウサギの模様が伝えられているがこの模様は何に見えるだろうか。
その後は温泉に行こう。八方尾根の向かい側の山麓にある温泉で白馬姫川温泉天神の湯(白馬ハイランドホテル)だ。


ここからは白馬連峰が一望だ。

もちろん内湯も露天風呂もこれ以上の景色を見ながらゆったりできる。
昨日までは長野から菅平に上がって上田に出て、諏訪を通って伊那路を南下しようかと思っていた。しかし天候も勘案してこのまま木曽路に向かうことにしよう。
そういうことで本日は道の駅いけだまで走ってそこで落ち着くことにした。

ここは二回目かな。

隣にローソンがあるので心強い。裏手に回ると北の方面に先ほどまで見ていた山々が連なっている。

道の駅は池田町ハーブセンターと看板が掛かっている。

名前の通りハーブ製品が色々ある。他には地元のワインとお酒。
道路の向かいがわの駐車場が静かそうなのでそちらに停めたが、ここにはハーブ園がある。

これから明日の行程を考えよう。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。