これから数日はお日様に恵まれるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/cb0442f82b475c5a708f0e8f7406dce1.jpg)
今日は雲が出ているが、少し明るくなってきた。サイドタープも張ったし普通のキャンプ場の日常になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/dc33418c6060ac601a05fa1066c6a653.jpg)
そこで自転車に乗ろうと走り出したら、ブレーキシューのあたりから「ガリガリ」と砂を挟んだような音がする。これは心当たりがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/9c96fb97a221a65c817aa2ffa74a861d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/e70bc671816db80f40b40cd9ab88493a.jpg)
ブレーキシューがすり減って、ベースが出てきたのでリムに当たっているのだ。以前から交換するつもりでブレーキシューを用意してきた。
持ってきたはずが見当たらない。幸い大きなホームセンターがあるので、そこで買ってこよう。ついでにあれも買おう。
そういうことで部品さえあれば、交換は簡単だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/985020cc12253d546bcb14a04c8e6b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/daa6935e142da7290634eff1145d4863.jpg)
買い物のためにアラモを動かしたので、ついでにレベラーもセットすることにした。ここも2枚では多すぎるので1枚にするが、もう一枚をストッパー代わりに後ろ側にセットしてから乗り上げたら楽だと分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/3e37a11bdc14215615881bd7cc3e189f.jpg)
そうしていると目の前の港内を赤い船が進んでいる。ガリンコⅡだ。どんどん進んでいくのを、待ってくれ~、という感じで追いかけて一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/8b1a761073858f02ef7d17cdfdb77fb6.jpg)
動いているガリンコを見るのは初めてだ。
自転車のブレーキを交換したので、ちょっと走ってみよう。今日はすぐそこのオホーツク流氷公園の一番向こう側にある「海のサロン」まで、片道5キロくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/e5b1708e43d7f3d859edbb808d89e280.jpg)
ここからスタートして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/7bbf6b19cd0422263510c48b8ca296a9.jpg)
目的地の「海のサロン」。駐車場にも建物にも誰もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/8839b3f8a9603bb6d6f9b327911429b1.jpg)
ここからのオホーツク海の景色もぱっとしない。実は目の前にコンクリートのブロックが積み上げてあって、見るに堪えないので写真には入れなかったのだ。
こんな景色を見たいと思ったのではなくて、このオホーツク流氷公園の中にサイクリングコースがある。そこを走ってみようと思ってここに来たのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/c80a1d9298e4b3b8502d49eac427c8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/9520592131240cba2369d57d1461cc97.jpg)
少しUP&DOWNはあるが走りやすい道だ。途中でパークゴルフ場の横を通る。あれ、コロナのために休業中だと思っていたらプレーしている。そのままクラブハウス「丘のサロン」に乗り込んで聞いてみたら営業中ですとのこと。早速申し込みをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/b90b79698653642acf43607fe4dca195.jpg)
さらにサイクリングコースを走って、結局一周半回って最後にラベンダー園に出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/b622df738b70d959a91046498fa4f5b9.jpg)
ラベンダーはもう刈り入れが終わって丸坊主。それを横目にみて帰路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/31f5754768e527d0557607d8e156d300.jpg)
ちょっと寄り道してオートサイトの上の崖からサイトを見たら、かなり車が減っている。これからまた増えるんだなあ。
夕食はあれなんだけど大変なことが起こった。これは明日落ち着いてから。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/cb0442f82b475c5a708f0e8f7406dce1.jpg)
今日は雲が出ているが、少し明るくなってきた。サイドタープも張ったし普通のキャンプ場の日常になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/dc33418c6060ac601a05fa1066c6a653.jpg)
そこで自転車に乗ろうと走り出したら、ブレーキシューのあたりから「ガリガリ」と砂を挟んだような音がする。これは心当たりがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/9c96fb97a221a65c817aa2ffa74a861d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/e70bc671816db80f40b40cd9ab88493a.jpg)
ブレーキシューがすり減って、ベースが出てきたのでリムに当たっているのだ。以前から交換するつもりでブレーキシューを用意してきた。
持ってきたはずが見当たらない。幸い大きなホームセンターがあるので、そこで買ってこよう。ついでにあれも買おう。
そういうことで部品さえあれば、交換は簡単だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/985020cc12253d546bcb14a04c8e6b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/daa6935e142da7290634eff1145d4863.jpg)
買い物のためにアラモを動かしたので、ついでにレベラーもセットすることにした。ここも2枚では多すぎるので1枚にするが、もう一枚をストッパー代わりに後ろ側にセットしてから乗り上げたら楽だと分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/3e37a11bdc14215615881bd7cc3e189f.jpg)
そうしていると目の前の港内を赤い船が進んでいる。ガリンコⅡだ。どんどん進んでいくのを、待ってくれ~、という感じで追いかけて一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/8b1a761073858f02ef7d17cdfdb77fb6.jpg)
動いているガリンコを見るのは初めてだ。
自転車のブレーキを交換したので、ちょっと走ってみよう。今日はすぐそこのオホーツク流氷公園の一番向こう側にある「海のサロン」まで、片道5キロくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/e5b1708e43d7f3d859edbb808d89e280.jpg)
ここからスタートして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/7bbf6b19cd0422263510c48b8ca296a9.jpg)
目的地の「海のサロン」。駐車場にも建物にも誰もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/8839b3f8a9603bb6d6f9b327911429b1.jpg)
ここからのオホーツク海の景色もぱっとしない。実は目の前にコンクリートのブロックが積み上げてあって、見るに堪えないので写真には入れなかったのだ。
こんな景色を見たいと思ったのではなくて、このオホーツク流氷公園の中にサイクリングコースがある。そこを走ってみようと思ってここに来たのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/c80a1d9298e4b3b8502d49eac427c8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/9520592131240cba2369d57d1461cc97.jpg)
少しUP&DOWNはあるが走りやすい道だ。途中でパークゴルフ場の横を通る。あれ、コロナのために休業中だと思っていたらプレーしている。そのままクラブハウス「丘のサロン」に乗り込んで聞いてみたら営業中ですとのこと。早速申し込みをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/b90b79698653642acf43607fe4dca195.jpg)
さらにサイクリングコースを走って、結局一周半回って最後にラベンダー園に出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/b622df738b70d959a91046498fa4f5b9.jpg)
ラベンダーはもう刈り入れが終わって丸坊主。それを横目にみて帰路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/31f5754768e527d0557607d8e156d300.jpg)
ちょっと寄り道してオートサイトの上の崖からサイトを見たら、かなり車が減っている。これからまた増えるんだなあ。
夕食はあれなんだけど大変なことが起こった。これは明日落ち着いてから。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。