ライトアップを見た後で駐車場でそのまま車中泊した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/c64d2e14bb918fa3bf10197d42ec6f16.jpg)
朝になって、陽の当たるさくらを見たくなったので、三たび坂を上がって出かけて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/09144e185bad62e6b1f3bd9fe241ff8d.jpg)
横から改めてみると二世のさくらの方が存在感がある。
それで二世を隠すように見ると見栄えがするかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/803fe1df25587f0d34d7ebb048b3e0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/dc43d9599fde2d56df0f46f7443e7e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/42159f027676d0365b4024264dcb8e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/fc2677b9ef59010ef648550bb2298a87.jpg)
奥の方に見える雪をかぶった山は何だろうか。
-----------------------------------------------
この薄墨公園には色々なさくらがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/55e9c18c409976e91ebbb49ce247f03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/b94ec9fa6db99e967ebaf26b253ac0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/54003124b3ab2b86f1551bac65e76f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/094c391eb75bed8967d2d9e825ac94fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/80a8f9e23db511e5baf5d52000f336e4.jpg)
それぞれにきれいだが、みんな一緒かな。
-----------------------------------------------
ここからは山脈の東の向こう側の長良川水系の方に出ていく。東に向かう道は酷道として有名な酷道418号線になる。アラモでそんな酷道を走るわけにはいかないので、調べてみたら418号線でも酷くない区間のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/579085afef45859164b4d616b3b5b054.jpg)
一部道の狭いところはあるが、そこは主に集落の中で、ゆっくり走れば問題はない。
道のわきに小さな公園がある。ここに淡墨桜の姉妹桜だという「おなみ桜」というのがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/93455afb0696a857e78b1e093863fa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/7a67673128b37c41da0fa85186f358ad.jpg)
だが見た感じではとても樹齢1500年とは思えない。もっと上手なお話にしてほしいものだ。
-----------------------------------------------
途中で左に折れて「道の駅 ラステンほらど」にやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/c3a318b4c0b0512bffa02308cf65f4ea.jpg)
辺鄙なところだがどんなものがあるかと入ってみたら、全面改装のために休業中とのことだ。この道路は交通量が少ないのでやっていけるのだろうかと心配になる。
-----------------------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/c64d2e14bb918fa3bf10197d42ec6f16.jpg)
朝になって、陽の当たるさくらを見たくなったので、三たび坂を上がって出かけて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/09144e185bad62e6b1f3bd9fe241ff8d.jpg)
横から改めてみると二世のさくらの方が存在感がある。
それで二世を隠すように見ると見栄えがするかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/803fe1df25587f0d34d7ebb048b3e0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/dc43d9599fde2d56df0f46f7443e7e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/42159f027676d0365b4024264dcb8e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/fc2677b9ef59010ef648550bb2298a87.jpg)
奥の方に見える雪をかぶった山は何だろうか。
-----------------------------------------------
この薄墨公園には色々なさくらがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/55e9c18c409976e91ebbb49ce247f03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/b94ec9fa6db99e967ebaf26b253ac0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/54003124b3ab2b86f1551bac65e76f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/094c391eb75bed8967d2d9e825ac94fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/80a8f9e23db511e5baf5d52000f336e4.jpg)
それぞれにきれいだが、みんな一緒かな。
-----------------------------------------------
ここからは山脈の東の向こう側の長良川水系の方に出ていく。東に向かう道は酷道として有名な酷道418号線になる。アラモでそんな酷道を走るわけにはいかないので、調べてみたら418号線でも酷くない区間のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/579085afef45859164b4d616b3b5b054.jpg)
一部道の狭いところはあるが、そこは主に集落の中で、ゆっくり走れば問題はない。
道のわきに小さな公園がある。ここに淡墨桜の姉妹桜だという「おなみ桜」というのがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/93455afb0696a857e78b1e093863fa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/7a67673128b37c41da0fa85186f358ad.jpg)
だが見た感じではとても樹齢1500年とは思えない。もっと上手なお話にしてほしいものだ。
-----------------------------------------------
途中で左に折れて「道の駅 ラステンほらど」にやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/c3a318b4c0b0512bffa02308cf65f4ea.jpg)
辺鄙なところだがどんなものがあるかと入ってみたら、全面改装のために休業中とのことだ。この道路は交通量が少ないのでやっていけるのだろうかと心配になる。
-----------------------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村