ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

ディスクグラインダーをサイリスタ ACレギュレーターにつないで合板を削る (2021/12/8)

2021年12月09日 | 日記
 サイリスタ ACレギュレーターが使える状態になったので、元々の目的である11㎜合板を削っていく。この板はアラモ用の ゴミ箱カバー兼踏み台を作った時の残りの部分だ。安物の合板なので表面はザラザラだ。

 今回はこの板を臨時のデスクの天板にしようというわけで、少し滑らかにしようというわけだ。シナ合板なら最初から滑らかでいいのだが、余りものなので加工が必要なのだ。



 ディスクグラインダーにディスクペーパーを装着して普通に合板に当てると、切削力が強いのでかなり気を使っていても削り過ぎのところができて波打ってしまう。どうかすると表面の板を一枚分削り取る失敗も起こる。そこでサイリスタレギュレーターを使ってグラインダーの回転数を落としてゆっくりと削るようにしようというわけなのだ。
こうすると素人の不慣れな作業でも何とか表面だけけずりとることができた。



 ついでに四周の面取りもしておいた。

 この板を既存の作業台の枠に載せて適当なところをコーススレッドで留めたら臨時の作業デスクの出来上がりだ。


------------------------------------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
« サイリスタ ACレギュレーター... | トップ | 最初からバレバレのフィッシ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事