やっと週末だ~!

春がきた!

畑には虫がいっぱい。

2008年07月21日 01時25分01秒 | プチトマト
トマトに乗っかってるバッタ。カメラを近づけても平気みたい。



暑さでバテてるのかも。虫も多分、暑さとか寒さを感じると
思うんだけど‥‥「暑くてタマラン」とか「寒くてカナワン」とか
不快に思っているんでしょうかねぇ‥‥。

さて、我が家の冷蔵庫。去年の6月下旬に壊れてから、週に1~2回の
人の手による霜取り作業で、何とかここまで使って来ましたが、
部屋の室温が30度以上になると、もう手動霜取りも限界です。

そんな訳で、多分15年以上働いてくれた冷蔵庫さんとお別れして、
少ーしだけ大きい冷蔵庫さんに来てもらいました。
いや~、自動霜取りっていいですね!←当たり前の動作だけど。

物を買う時は色々調べて、それでもずーっと迷う夫婦なのですが、
今回はパパッと。容量だけ決めて、キッチンの配置の関係で、左開き
(左手で開ける)タイプで決まり。と考えてたら、左開きが見つからず、
両開きに決定。観音開きじゃなくて、どっちからでも開けられるタイプね。

マンションって、隣り合ってる部屋は間取りが反転している事が
多いので、半数の家庭では左開きが便利だと思うんだけど‥‥
あまり売ってないのですよ、これが。

それでねー、
元の冷蔵庫の中の物を全部出したら‥‥‥うわぁ(後略。又は続く。)