4月中旬に妹のタイみやげの種を蒔き、パクチーは発芽したものの、
セロリ、プリッキーヌー、プチトマト、タイバジルが不本意な結果に
終わってしまい、もう一度蒔いたものの、やっぱりだめでした。
あきらめてそのビニールポットに実家からもらったケイトウを仮植えしてたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/ecb032a308794eee111478e4c2207ec6.jpg)
↑
セロリがワサワサ出て来ました! 1度失敗してるから、
ヤケクソでドバ~ッと蒔いたみたいね。これは混み過ぎ。
ちなみにこれはスープセロリという品種のようです。茎が細長くて
三つ葉みたいなタイプ。
そして、トマトも2つだけ発芽したみたい。1つは結構育ってます。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/24068c089eb210198642b34ba0160fbe.jpg)
そんな訳で5種類の内、パクチー、セロリ、トマトが発芽。
残るはタイバジルとプリッキーヌー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/bdf889e3d5519e3c545ae502a1f91a18.jpg)
↑
これってプリッキーヌーっぽい気がしますが‥‥。
唐辛子系の葉っぱっぽくないでしょうか?プリッキーヌー希望! 違うかな?
あとはこれ↓(右側ね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/b03b658ba5b123c169891a6b26294b89.jpg)
‥‥二十日大根? ここには蒔いてないんだけど‥‥。
以上です。タイの種はこの位の暑さにならないと活動しないという事が
よ~く分かりました。日本の春程度の温度じゃ目覚めないのね。
さ、これから大切に育てますよ!
セロリ、プリッキーヌー、プチトマト、タイバジルが不本意な結果に
終わってしまい、もう一度蒔いたものの、やっぱりだめでした。
あきらめてそのビニールポットに実家からもらったケイトウを仮植えしてたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/ecb032a308794eee111478e4c2207ec6.jpg)
↑
セロリがワサワサ出て来ました! 1度失敗してるから、
ヤケクソでドバ~ッと蒔いたみたいね。これは混み過ぎ。
ちなみにこれはスープセロリという品種のようです。茎が細長くて
三つ葉みたいなタイプ。
そして、トマトも2つだけ発芽したみたい。1つは結構育ってます。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/24068c089eb210198642b34ba0160fbe.jpg)
そんな訳で5種類の内、パクチー、セロリ、トマトが発芽。
残るはタイバジルとプリッキーヌー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/bdf889e3d5519e3c545ae502a1f91a18.jpg)
↑
これってプリッキーヌーっぽい気がしますが‥‥。
唐辛子系の葉っぱっぽくないでしょうか?プリッキーヌー希望! 違うかな?
あとはこれ↓(右側ね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/b03b658ba5b123c169891a6b26294b89.jpg)
‥‥二十日大根? ここには蒔いてないんだけど‥‥。
以上です。タイの種はこの位の暑さにならないと活動しないという事が
よ~く分かりました。日本の春程度の温度じゃ目覚めないのね。
さ、これから大切に育てますよ!