やっと週末だ~!

春がきた!

ひょろひょろに育つんだよ。

2009年06月26日 01時33分24秒 | その他の野菜
前回、タイみやげのセロリがウジャウジャ発芽した事を書きました。

しかし小さいビニールポットのままでは生長が見込めないと思い、
そっとポットから取り出し、つまようじを使って、そーっとそーっと
1本づつ取り分け、またそーっとそーっとプランターに植えてみました。
5cm間隔で30本くらい。結構たくさん。

しかし! 数日前の台風のような強風で、すっかりヨレヨレの再起不能状態。
か弱い苗をばらして植えるのは難しいみたい。
仕方がないので、どーんとまとめて植えました。




しかもケイトウごと。ケイトウから外そうとすると、またしても
バラバラになって弱っていくのが目に見るので、仕方なく運命共同体に。




はい、全体像↑。トマトと同居生活です。このトマトは
株が大きくならない種類なので、何とかなると思います。

それにこのセロリは密生させて、軟弱に生育させるのが
良いらしいのです。わざと徒長させるんだって。そうしたら
三つ葉に似たスープセロリが出来上がる、はず。

色んな栽培の方法があるんですね~。ひょろひょろが良いなんて。