
鶏手羽元は水洗いして鍋に入れ、人参・玉葱は皮を剥いてそのまま、セロリ・長葱・パセリは
適当な大きさに切って加え、かぶる程度の水を注ぎ、塩・粒胡椒・ローリエを浮かべて火にかけ
アクを取りながら煮込む
肉と野菜が柔らかく煮えたらオクラを加えて火を通し、肉と野菜を取り出して食べやすく切る
煮汁は漉して温め、塩・胡椒・ワインビネガーで調味し、ゼラチンを加えて冷やし固める
器に肉と野菜を盛り、煮凝りを救ってよそう

アボカドを半分に切り、種を取って窪みに茹でた海老を入れ、醤油マヨネーズで…
さて、一日しっかり夏空でした

横浜、34℃!
こんな日はやはり冷たくて喉越しが良いモノが食べたいですよね~

昨日煮込んだポトフ、鶏肉だけでも冷やすと煮凝りになるけれど、さらにゼラチンを加えてプルップルのジュレに…
冷やすのでかなり塩分がきつめだけど、熱中症予防にはちょうど良いかも?!?

家庭料理 ブログランキングへ