わが薬局のほったらかしの蘭は、まだほかにもあって
それが春蘭。
いつも陽がよく当らないビルとビルの隙間に
植木鉢ごと放って置かれ
春が近づいたと思う頃に見に行くと、
ちゃんと根っこにつぼみが見えている。
泥だらけの植木鉢をあわてて洗い
薬局の中に飾ると
室内の暖かさでつぼみの茎がずんずん伸びて
清楚な花を開いてくれる
そして
「あら~、花を咲かすのお上手ね」
と、お客様にほめられる・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
春蘭の別名
聞けば、春蘭は、「便所花」なんてかわいそうな
呼び名もあるそうで、
家の便所があるあたりの日当たりの悪い場所に植えたそうな。
つまりは、あんまり日の当らない場所が適していて
ビルの谷間の環境が春蘭にはとってもいいようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/2f566585624a942d7265ebeffe311806.jpg)
「じじばば」って呼び名もある
花の姿がそんな感じに見えるからなのか
しかし、寿命が永そうで縁起がいいかも。
それが春蘭。
いつも陽がよく当らないビルとビルの隙間に
植木鉢ごと放って置かれ
春が近づいたと思う頃に見に行くと、
ちゃんと根っこにつぼみが見えている。
泥だらけの植木鉢をあわてて洗い
薬局の中に飾ると
室内の暖かさでつぼみの茎がずんずん伸びて
清楚な花を開いてくれる
そして
「あら~、花を咲かすのお上手ね」
と、お客様にほめられる・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
聞けば、春蘭は、「便所花」なんてかわいそうな
呼び名もあるそうで、
家の便所があるあたりの日当たりの悪い場所に植えたそうな。
つまりは、あんまり日の当らない場所が適していて
ビルの谷間の環境が春蘭にはとってもいいようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/2f566585624a942d7265ebeffe311806.jpg)
「じじばば」って呼び名もある
花の姿がそんな感じに見えるからなのか
しかし、寿命が永そうで縁起がいいかも。